こんばんは(^^)/
「お前、いつからラブライバーに興味あったん?」とツッコまれそうw
世界のつがるです
今日は長丁場だった
いい天気
電車乗る前にANA402便見れるかと思ったら見れなかったw
コレ乗って秋田まで
この表示もひさしぶりに見た
くまげら
秋田で唯一活躍するキハ48
EV-E801系
イッヌ!!!!!
朝から
これから弘前まで行くのだが乗ったのは...
ひなびの方
今回はグリーン車利用
グリーン車といえば豪華なリクライニングシートでリクライニング角度かなり倒れるイメージあるがボックス型
ボックス型でもしっかり座りやすかった
これならリクライニングでなくてもいいと思う
お前コレ乗っても弘前まで行かないじゃんと思うが秘策ある( ̄▽ ̄)
白神山地も見えた
大館着いて
イッヌ撮って
腹ごしらえ
次に乗るのは...
秋田始発だからコレに乗ればいいじゃんと思うがひなびに乗りたかったの!!!!!!!!!!
碇ヶ関過ぎ雪景色
岩木山は見えなかった"(-""-)"
弘前に着き
乗り継いで青森方面に行き成田柊里生誕祭行かず
GV-E400の並び
メインは...
コレじゃなくw
コレ
もちろん初めて見るが5人が一体となっての力強いパフォーマンスだった
メンバーも青森県内ではなく県外のメンバーいた中であそこまで合わせるのはすごいと思った
聞いた情報によるとLeica!ではないが3月9日に高崎(群馬ではなく弘前市内)のSHAKEでイベントある
コレに合わせまた弘前行きたいと思うが日帰りだと深夜運転辛いので←経験者
泊まろうかなと思う
翌日は青森市内か?
当初終了後すぐドロンして2046Mつがる6号に乗ろうと思ったが延びてしまった←そもそも特急券買ってない
それから行きたいところもあって...
イトーヨーカドーへ
イトーヨーカドーも閉店発表されたが別の会社が運営引き継ぐ
やはり岩木山は見えなかった"(-""-)"
8階レストランも閉店相次ぎ2店舗しか営業してなかった
夕飯は結局ヒロロに戻り
サイゼリヤで
イルミネーション綺麗
1672Mで戻ろうと思ったが秋田着いても乗り換え列車一緒なので
コレに乗った
17:39の次は18:20とあるが碇ヶ関までしか行かずこの列車を大館まで延長
花輪線と接続よく大館からも普通列車秋田行き走らせればよかったと思った
ちなみに碇ヶ関以遠は19:20の最終までない"(-""-)"
この快速列車を定期化すればいいと思うが...
701系でなくGV-E400でもいいので...
かろうじてセリオン撮れた
2時間13分快適だった( ̄▽ ̄)
帰ってきてもイッヌ立ってたのでずっとなのか?
来月も弘前行けるか?
へば!!!(^^)/