153系急行鷲羽 三ノ宮にて | よろしおすJNR

よろしおすJNR

ご訪問ありがとうございます
徒然なるままに鉄道記事を綴ってます
メインテーマは国鉄型車輌の記録ですが
興味のあるモノはテーマを広げます
よろしくお願いいたします

 

貨物列車日本縦断(昭和43年国鉄制作)からです。

 

 

作品内のあるシーンが目に留まりました。

神戸生まれの私にとって見覚えのある場所です。

 

 

 

三ノ宮付近をゆく153系急行列車です。

先頭車に立派なヘッドマークが掲げられてます。

 

 

動画切り出しのため不鮮明な画像で恐縮ですが

この下り急行列車は12両編成と思われます。

 

 

5両目車体のグリーン帯と屋根上のクーラーから

恐らくサロ165ではないかと推察されます。

 

 

この153系急行が気になりあれこれと調べました。

 

 

作品は昭和43年制作とクレジットされてますので

撮影も恐らく昭和43年か42年と思われます。

 

 

カギを握るのは離合する上り貨物列車です。

作品中に元町方から登場する短いシーンがあります。

 

 

 

EF65F重連の特急鮮魚貨物列車と思われます。

 

 

バックの街並みの影落ち具合から判断すると

夕方16~18時の時間帯ではないかと思われます。

 

 

 

レサ10000形13両+レムフ10000形1両の14両編成です。

 

 

この列車は汐留行き或いは百済行き鮮魚特急と思われますが

ヨンサントオで牽引機はEF66へバトンタッチしてます。

 

 

つまり単純に機関車から判断するとこのシーンは

昭和43年10月のダイヤ改正以前の撮影と推察されます。

 

 

ヨンサントオ以前という事になると、この列車は

急行鷲羽(宇野行き)か宮島(広島行き)になります。

 

 

もしヨンサントオ以降の画像だと仮定すると

急行ながと(下関行き)の可能性も出てきます。

 

 

今回は画像背景の影落ちなどを勘案しまして

鷲羽3号か4号でないかと独断で判断しました。

 

 

どちらにしてもこれはとても興味深い題材です。

 

 

何よりも生まれ年の神戸の街並みが見れただけで

この作品に深い愛着と感謝の気持ちが湧いてきました。

 

 

 

(※その後更なる資料検証により一部内容を加筆修正してます。)