仕事柄年間で最大の繁忙期となる年末年始商戦を終え、ようやくフツーの日常に戻った感のある1月9日(火)、公休を利用して遅ればせながらの初詣に、青春18きっぷの残り1日を利用し行ってきました。

 

毎年恒例のこの時期の初詣。いつも行き先に選択肢があり過ぎてどこに行こうか迷いますが、今年はベタに東京へ、そしてこれまたベタな神田明神に行ってみることにしました。奇をてらったものもキライではないですが、やはり定番・鉄板モノにはハズレなし。今回もじゅうぶん満足いく旅となったかと思います。

 

といってもただ東京へ直行し往復するだけではつまらないので、行きは身延線甲府へ出て、その後中央線特急かいじ号東京入り。初詣を含めしばし東京を満喫した帰りは、おとなしく東海道線静岡へ戻るというルートを取り、ありきたりなコースにアクセントを加えます。

 

そんなわけで、暖冬とはいえ寒さが身に染みる未明の草薙駅から、今回の旅もスタートです。

 

 

 

今日はいつもの始発ではなく6時01分発の三島行きに乗車予定。身延線にはこれでじゅうぶん間に合います。

 

ですが5時44分発の下り始発に間に合ったので、1駅戻る形で東静岡駅まで行くことにしました。先日の伊勢崎でも同じようなことをしましたが、これで寒い中でのホームの待ち時間を半分ほどにすることができます。まさにフリーきっぷ様様です。

 

そういえば東静岡駅は久々ですね。

 

 

それまで利用していた駐車場が強気の値上げ(1日\500→\1,500)からは、とんとご無沙汰になりました。静岡駅のそれよりも高いって・・・ ハッキリ言ってありえないでしょうw

 

ホームから見えるお休み中の新幹線も健在。

 

 

そういえば最近新幹線には乗ってないな・・・ また思いっきり遠くまで行きたいものです。

 

待つこと数分で、やってきた5時58分発の三島行きに乗り、まずは身延線の起点富士駅を目指します。

 

昨日までの繁忙期を終えたばかりとあって、着席後すぐに爆睡。気付くと富士駅到着直前で、危うく寝過ごすところでした。ちなみに自慢じゃないですが、これまで各地を旅してきて、寝過ごしてしまったというのは記憶にありません。いや、一度くらいはあったかな? とにかく寝起きだけは良いんです。なんたって、私生活で寝坊したこともほぼ無いですからね。

 

ということで、これまた久々に降り立った富士駅

 

 

6時50分発の甲府行きはすでに入線中で、さっそく乗り込みBOX席窓側を確保。もちろんトイレからは遠くない場所ですよ。行きたいときにサクッとトイレに行けるのは、とても大事ですから。

 

 

時間があるので『甲府』という行先表示も撮影。

 

 

やはり県外の地名を見ると、旅に出てるという実感が改めて湧いてきますね。

 

定刻になり富士駅を発車。乗車率は各BOXが半分くらい埋まるくらいでしょうか。これから先、甲府駅の近くまでは混み合うこともないでしょう。のんびりと景色を楽しめそうです。

 

この列車で、一気に終点甲府駅を目指そうと思います。