この大山崎は京都から大阪への西側のルートになり、淀川挟んで対岸が東側の八幡市が枚方から京阪電車の走るルートなので、それぞれ地形が急に狭くなっているので、交通もその場に自然と集約されるのは盆地ならではの特徴でしょうか。ともかくこの大山崎はそのせいで、JR京都線、東海道新幹線、阪急電鉄京都本線、国道がぎゅっと一か所に固まってくるので面白い。この日は阪急も撮ってみた。

 

Canon EOS1000QP KODAK GB200 2枚

2015年2月3日 阪急京都本線 天王山より俯瞰

 

 

OLYMPUS TRIP35 KODAK GB200