(南海)無塗装の6000系車両と、現行のラインカラーを施した6000系車両の撮影会を実施 | 鉄道で行く旅

鉄道で行く旅

鉄道旅行を中心としたブログ記事を投稿しています。

南海電気鉄道のニュースリリースです。(2024年1月30日発表)

南海電気鉄道株式会社(社長:岡嶋 信行)では、6000系車両(6両)を1992年ごろのステンレス無塗装に戻し、2023年9月11日(月)から運行しており、多くのファンの皆さまからご好評をいただいています。
今回、無塗装の6000系車両と、現行のラインカラーを施した6000系車両の撮影会を、2024年3月2日(土)に小原田検車(車庫)で実施します。
6000系車両は当社では最古の車両であり、総勢72両が製造されましたが、新造車両への置き換えを進め、現在は24両となっています。6000系車両2編成での撮影会は大変貴重な機会となりますので、ぜひご参加ください。なお、ご参加の皆さまには撮影会限定グッズの6000系マフラータオルをプレゼントします。
あわせて、目玉商品「貫通扉車号板」などの鉄道部品オークションを参加者限定で行います。

募集期間は、2024年2月6日(火)10時~2月13日(火)17時までです。 
※定員に達したため募集を終了しました。 撮影会も終わりました。 

 

南海6000系無塗装車(2023年9月撮影)

 

南海6000系(2018年6月撮影)

 

南海6000系(2018年12月撮影)

 

(備忘録)

2024年2月8日(木)に新しい腕時計(GCAZ057)を購入しました。

 

にわとり飼ったことある?

ありません。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう