福井鉄道 古い電車がゴロゴロと路面を走っていた頃2 (1998年8月) | 吉田の写真日記_鉄道旅行/小世界放浪

吉田の写真日記_鉄道旅行/小世界放浪

******************

1998.8.14 
お盆明けて直ぐですが、福井鉄道は
平日ダイヤです。当時は通常モード
に戻るのも早かったように思います。


早朝は雨、武生新行が電停を後にする
市役所前




駅前線の当時の起終点、福井駅前電停
200形第2編成



300形

以降中央大通り交差点から市役所前電停を
望む場所で過ごします。
朝の通勤・通学時間帯にかかってきました。
夏休明けの平日ダイヤ、古い車両も
運用に就きます。


120形が現れました。


120形の武生新側の車両の顔

出自は三河鉄道300形、
生まれは1929年(S4年)、
とても古い車両が未だ走っていました。

120形は、
クハ122(田原町側)+モハ122(武生新側)です。


上下線ホーム間を走る駅係員


発車を待つ140形第3編成




140形と200形のすれ違い



電車を下りて勤めに向かう
200形、300形




武生新に向かう120形、
モハ122



120形クハ122


武生新行200形

武部線のトラム化は、2006年。
多くの古い車両が引退しました。
ちなみに市役所前駅は2018年に
福井城址大名町駅に改称されました。
今はトラムが走る、
魅惑の交差点最寄りの電停です。

≪終≫