今までいろいろと駅弁を紹介してきました。
そこで駅弁に★をつけて、
格付けをすることにしました。
美味しい駅弁をいろいろと食べるときの参考にしてください。
今回で、500個の駅弁を格付けしました。
格付けは、
★ お腹がすいていたら食べる駅弁
★★ 普通の駅弁
★★★ お勧めの駅弁
★★★★ 特にお勧めの駅弁
★★★★★ 絶対に食べてほしい駅弁
の5つの★で評価します。
今までご紹介した駅弁の格付けです。
491. 高松駅 「たこと牛しぐれ煮弁当」
2024年1月11日紹介 「たこと牛しぐれ煮弁当」
★★★★
492. 京都駅 「JR貨物コンテナ弁当 京都の鶏めし編」
2024年1月12日紹介 「JR貨物コンテナ弁当 京都の鶏めし編」
★★★★
493. 旭川駅 「ホタテステーキ&牛すき弁当」
2024年1月13日紹介 「ホタテステーキ&牛すき弁当」
★★★
494. 神戸駅 「神戸鉄板焼き弁当」
2024年1月15日紹介 「神戸鉄板焼き弁当」
★★★★
495. 宇都宮駅 「とちぎ霧降高原牛めし」
2024年1月16日紹介 「とちぎ霧降高原牛めし」
★★★
496. 新大阪駅 「肉の幕の内弁当 鶴橋」
2024年1月17日紹介 「肉の幕の内弁当 鶴橋」
★★★
497. 一ノ関駅 「鮭いくらまぶし弁当」
2024年1月18日紹介 「鮭いくらまぶし弁当」
★★
498. 神戸駅 「神戸ポーク豚めし弁当」
2024年1月19日紹介 「神戸ポーク豚めし弁当」
★★★
499. 新津駅 「焼きのどぐろと炙りサーモン丼」
2024年1月20日紹介 「焼きのどぐろと炙りサーモン丼」
★★★★★
500. 広島駅 「松茸めし」
2024年1月21日紹介 「松茸めし」
★★★★
この「松茸めし」で500個の駅弁を格付けしました。
まだまだ美味しい駅弁はたくさんあります。
1,000個の格付けを目指して、
駅弁を食べて格付けしていきます。
ご期待ください。
次回につづく。