今年初入線となったKATOさんのコキ200の2両セット。


今日の関東地方は生憎の小雨模様、週末恒例の散歩に行けませんでしたので、早速セットアップ作業を行いました。


と言っても、カプラーの交換と、製品の付属品の取り付けのみですが。。。。


カプラーの交換は、製品付属のアーノルドカプラーから、手すり取り付け側を車間短縮カプラー、反対側をKATOカプラーN(グレー)としています。






両端のカプラーを見た目の良い、車間短縮カプラーにしても良いのですが、半径が小さいカーブだと、車間が詰まりすぎて、コキの車体同士が接触することがあるため、うちでは他のコキ車でもこのようなカプラー構成となっています。


あとは、製品付属のパーツの取り付け、



手すりのひとつは既にコキへ取り付けてしまいましたが、ご覧の通りのパーツ構成。


ですので、コキのセットアップはすぐに完了。

(黄色の手ブレーキハンドルをランナーから切り離す時に、威勢よく飛んでしまい探すのに少し時間が掛かりましたが(笑))


ここでコキ200のセットアップは終わりですが、今回は同時に購入した、UT-13のセットアップも行うことに。


これまで購入したタンクコンテナでは、セットアップなどはほぼなく、そのままコキ側のツメを気にしながら載せるだけでしたが、このUT-13タンクコンテナは、配管とハシゴの取り付けがあり、これにまぁまぁ時間が掛かってしまいました。


○タンクコンテナと付属するパーツ


○付属パーツをランナーから切り離したところ。


○片側に配管の取り付け。


○配管の取り付けが終わり、ハシゴの取り付け。


○完成。


配管のパーツが、かなり小さいため、百均ルーペを使って取り付けを行いました。


2個のタンクコンテナへの配管とハシゴの取り付けが終わったところで、コキ200に搭載。




化成品を運ぶコンテナ車らしくなりました。


なお、タンクコンテナは、コキ200購入時には1つだけの購入でしたが、やっぱりコンビを組む他方のコキ200にも載せたくなり、昨日に私が住む市内の模型屋さんで、UT-13を追加で買ってます。



今日の午後は家の用事があり、作業はここまでとなり、こんな感じで一旦はケースに仕舞い込んで作業は終わりとなります。



当初はタンクコンテナを1両分しか購入しなかったので、あまり実車の編成例とかは考えずにいましたが、実際にタンクコンテナを載せてみると、テンションが上がってしまい、タキ200を4両くらい繋げた編成にしてみたくなって来ましたが、コキ200さておき、タンクコンテナもちょっと値が張るため、少し感情の熱を冷ましてから、どうしようか考えたいと思います。