こんにちは。

 

今回は去年(2023年)12月に行った浜松旅の様子をお届けいたします。

 

今回の旅では、磐田駅天竜川駅浜松駅二川駅に行ってまいりました。

 

まず前編では浜松駅までの様子をお伝えしようと思っています。

 

あとこれまでExcelの画像だった列車情報は、各記事入力していく方針に変更していきます。そちらの方もよろしくお願いいたします。

 

では、本編です。

 

こちらは有名な名鉄のレア行先、「急行神宮前」です。

 

私が知る限りこの急行神宮前行列車は朝と深夜にしかないと思われます。ちなみすごく客室の窓が曇っていました。

 

急行須ヶ口行きですね。 あまり見ない貴崎なので貴重です。

 

そのあとやってきた84レ特急豊橋(所定2200系)に乗車しました。もちろん特別車です。

 

昔乗ったときは展望車の運用だったのですが(以前当ブログで取り上げ済)現在は2200系の列車に変更されているようですね。

 

というわけで、豊橋駅に向けて出発していきます。

 

211系 LL7編成 普通浜松行 940M

 

この211系に乗っていきましょう!ちょうど鉄道好きの人たちがいて「211系だ!」と喜んでいました。

 

最近中央本線の列車から引退して廃車が進行していたので、貴重ですね。しかし私の予想ではもうしばらくはここの211系も残存すると思います。

 

そのあと浜松駅で一気に乗換、磐田駅に向けて列車に乗っていきます。

 

留置線には211系、313系が留置されていましたね。313系も最近多くの編成がこちらの方へ移動しているとも聞いていたので、やはり数は増えているのでしょう。

 

313系 N8編成 普通興津行 770M

 

ちなみに乗車した313系の編成番号、車内から見れば「N」が「И」に見えました。「И」はキリル文字(ロシア語文字)ですね。たまに書き間違えます。

 

磐田駅です。「磐」という字が難しいですね。漢字には難しい字が多いですね。

 

この駅、1時間に3本あるので、きっぷ購入をしながらめぐるのは大変というほどではありません。

 

貨物列車が通過していきました。桃太郎ですね。

 

もともと岡山機関区に配置されたため桃太郎と愛称がついたと聞いたことがあります。

 

そのあと天竜川駅に行ってきましたが、まさかの「窓口営業時間外」だったため、あきらめて帰りました。

313系 Y13編成 普通豊橋行き---M

 

列車番号は不明でしたが、313系に乗って浜松へ行きます。

 

そのあと、改札を出場し、入場券で新幹線を撮影します。

 

新幹線ホームの駅名標です。

 

グリーン車です。最近車内販売がここだけになりましたね。

 

というわけで、このあとは後編の記事となります。

 

次回もよろしくお願いします。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。ブログのフォローよろしくお願いします。

ホームページ、時間がありましたら見てみてください。

 

X、Instagram、レイルラボもぜひご覧ください!