おやっとさぁ! 早朝出勤…ちょいと出遅れて、普段よりちょいと早めでした。寒いし、ゴミ出しが遅れの原因。前夜の段取りと仕事への意欲が欠けていた…反省(◞‸◟)

 昨日作ったおばんざいに、帰り道に買い物した握りちくわと豆腐、奮発して牡蠣を入れた田舎汁で晩ごはん。昨日、サービス品で購入したサヨリを捌いて一夜干し。それを炙って酒のアテに…。明日は午前中が内勤、墓場…ぼちぼちやりましょうか!

 さて、『シン やくも 試運転  2-1 贅沢な使いかた』おやっとさぁ! 日曜日、のんびり起きて部屋の掃除と洗濯、終わって買い物、昼ごはんは昨日のご飯を使ってシャケチャーハンと鶏がらスープの素で卵スープ。午後から解…リンクameblo.jp

 の続き。

 いつもの定点で…


 5070レ 吹田機 EF210-307 押太郎も、初期型はベテランの域に。


 67レ 吹田機 EF66 122 遅れてます。丸目の初期型が懐かしい。


 1052レ 新鶴見機 EF210-161 原型というか、この塗装も無くなる…


 1832M 213系2両 C03編成 伯備線の閑散区間ならともかく、岡山近郊エリアでは激混み。なんとかならんもんか?



 試・・・・M 273系4両 Y02編成 ここでも30秒ほど停車して出発。自由席がなくなると手軽に乗れてたのに、使い勝手悪くなるなぁ。みどりの窓口も券売機も混んでるし、これじゃ高速バスやレンタカーなんかに客が流れそう。