
今日も鹿児島市電です。
↑は19日に鹿児島市交通局資料展示室から撮った神田車庫…いや〜この形状、心なしかドイツ軍のUボート・ブンカーの様に見えたワタクシです。
と言う訳で今回は、神田車庫で見かけた600形を貼っていこうと思います。

で、↑はカメラを縦位置に構え直し望遠で抜いた600形612…ええ、バックには先日貼った散水電車である500形512が見えております。

そして↑は車庫の隣にある上荒田の杜公園からiPhone14 Proで撮った614…ええ、一眼じゃあフェンスが写り込むんでフェンスの隙間から狙えるiPhoneで撮った次第。
ちなみにコチラさん、先日貼った高見馬場交差点で見た貸切電車ですな。

で、↑も公園から撮った611…コチラはまあまあ離れたトコに居たんでフェンスがうっすら写るのを承知で一眼で撮りましたよ。
ちなみにこの611は16年前にも遭遇していてそん時は緑色と金色な広告車でした。

最後は615とその仲間達(苦笑)
手前の100形101と501に挟まれているのが615ですな…そしてこの2時間後、この615と鹿児島駅前で遭遇する不思議。
ちなみに、その鹿児島駅前に行くために乗ったのがココには貼ってない602なんだがこの神田車庫に行く時、602と不意の遭遇をしていると言う不思議なご縁(苦笑)

