第4日曜日午前中の相鉄相模大塚駅 東急目黒線観察 | pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

普段感じた事や見たことなど、生活日記として書いてます。
他、鉄道関連(TKK,OER,相鉄,たまにJR)や買い物、夕飯などの記録。
家電(エアコン)や季節の花など。そのほか家族で出掛けた際の車椅子トイレ情報も載せています。

2024年1月28日 間もなく2月の日曜日

 

こんにちは!

 

昼から予定有るので、早めに来ました。

 

早速ですが資源ゴミ出しのついでに、相鉄東急確認です。今回は2週間ぶりですね。

 

 

前回は1月14日でした。

川越車両センター ハエ131編成が11番線にいました。

 

 

先週はスマホ交換、データバックアップ関連で来れなかった。無事、全く同じTORQUE5Gを使い同様に撮影。

 

 

11:00着。

東急目黒線のみ。

右側の10番線は5186F

9番線は3122F


以前の3020形の様に、9番線の3122Fは、夕方海老名方面に発車しますが、海老名から横浜行きで運行し、折り返し湘南台行きなのかな?



 

 
奥の4&5番線が近眼で見えにくい。

5番線 5080形 5183F。

4番線 3000形 たぶん3113F。


 
 

後ろへ!


 

 

5番線は間違いなく5183Fでしたが、奥の3000形がはっきり分からない。


 


12:00に資源ゴミ午前の部終了だ!
急げ!

 
 
11:25相模大塚駅北口
東急目黒線車庫?より失礼いたします。
オール東急目黒線でした。

 

 

 

 

 
どうもありがとうございました。

 

また夕飯の時に投稿いたします。