今日の記事は、「過去帳」特別編「懐かしの甲種輸送」です。
7回目の今回は、今から約9年前に行われた東京メトロ千代田線向け16000系16121Fの新車甲種輸送です。
メトロ16000系は川崎重工業(現:川崎車両)と日立製作所で造られましたが、この編成は日立製作所で落成しました。
甲種輸送は2015年11月27日から29日に施行。
山口県・下松から東京都・綾瀬までの長旅でした。
牽引機は、2年前に廃車となったEF66-103号機でした。
私がこの甲種輸送を撮影したのは11月28日、静岡県内で行いました。
2015.11.28(土)東京メトロ16000系16121F甲種輸送
8862レ EF66-103+東京メトロ16000系16121F
8862レ EF66-103+東京メトロ16000系16121F
富士川駅での後追い
こちらもご覧ください!(ブログランキング)