KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2024.01.26

京成AE形「キャプテン翼ライナー」走る。

D42258.jpg

京成AE形 AE9編成
2024.1.11/町屋〜千住大橋

▲「キャプテン翼ライナー」として走るAE9編成。前面と側面に装飾が行われている

京成電鉄では、2023年12月中旬より「キャプテン翼ライナー」の運転を行っている。押上線四ツ木駅で実施している『キャプテン翼』特別装飾について、特別装飾が同年11月下旬にリニューアルしたことから合わせて実施しているものとなる。車両はAE形AE9編成が使用され、前面と側面、車内に装飾を実施。アニメ『キャプテン翼 ジュニアユース編』と四ツ木駅の特別装飾をPRしている。運転期間は約1年を予定しているとのこと。

また、「キャプテン翼ライナー」の運行に合わせて、京成上野駅2番線の線路終端部に巨大なサッカーボールの装飾が出現している。壁にめり込んだサッカーボールは、もちろん翼くんの強烈なシュートによるものだ。『キャプテン翼』の主人公、大空翼が描かれた「キャプテン翼ライナー」のヘッドマークとで完成する、たいへんユニークな演出となっている。

X86734.jpg

京成線 京成上野駅『キャプテン翼』特別装飾
2023.12.24/**

▲京成上野駅2番線の行き止まりの壁にめり込んだサッカーボールが出現?!

スポンサーリンク

関連記事

京成AE形 臨時シティライナー「成田山開運号」運転(2024年)

毎年恒例、臨時シティライナー「成田山開運号」。京成電鉄では、成田山新勝寺への多客対応として臨時シティライナー「成田山開運号」を大晦日に実施される終夜運転および1月の土休日ダイヤ実施日において運転...

京成AE形 臨時シティライナー「成田山開運号」運転(2024年)
京成線 四ツ木駅の『キャプテン翼』特別装飾をリニューアル

京成押上線四ツ木駅の『キャプテン翼』特別装飾が全面リニューアル。京成電鉄では、葛飾区と集英社の協力の下で実施している押上線四ツ木駅の『キャプテン翼』特別装飾について、2023年11月下旬に全面...

京成線 四ツ木駅の『キャプテン翼』特別装飾をリニューアル
京成AE形 「ありがとう4500万人」ヘッドマーク

祝、4500万人。京成電鉄では、10月中旬よりAE形AE7編成において「ありがとう4500万人」ヘッドマークの掲出を行っている。2010年7月の成田スカイアクセス線開業による新型スカイライナーの...

京成AE形 「ありがとう4500万人」ヘッドマーク
京成AE形 特別装飾「KENTY SKYLINER(ケンティスカイライナー)」運転(第2期)

お客様がお姫様になっちゃうスカイライナー。第2弾。京成電鉄では、2021年7月より運行を開始したAE形「KENTY SKYLINE(ケンティスカイライナー)」についてリニューアルを実施、2022年...

京成AE形 特別装飾「KENTY SKYLINER(ケンティスカイライナー)」運転(第2期)
京成AE形 臨時シティライナー「成田山開運号」運転(2023年)

毎年恒例、臨時シティライナー「成田山開運号」。京成電鉄では、成田山新勝寺への多客対応として臨時シティライナー「成田山開運号」を大晦日終夜運転実施ダイヤおよび1月の土休日ダイヤ実施日において運転...

京成AE形 臨時シティライナー「成田山開運号」運転(2023年)

最新記事

2025.04.26

京成電鉄バスグループ バス事業の大再編を実施

表現するならば、「激震」。4月1日、京成グループでは傘下のバス事業会社の再編を実施した。京成電鉄の完全子会社となる京成電鉄バスホールディングスを持株会社として新たに設立。その上でグループ15社...

京成電鉄バスグループ バス事業の大再編を実施

2025.04.20

北総9800形 臨時特急「ほくそう春まつり号」運転(2025年)

今年も春がやってきた4月20日、臨時特急「ほくそう春まつり号」が運転された。同日に北総鉄道がイオンモール千葉ニュータウン提携駐車場で開催するイベント「ほくそう春まつり」に合わせて運転される恒例の...

北総9800形 臨時特急「ほくそう春まつり号」運転(2025年)

2025.04.15

京成グループ 車両の動き(2024年度)

京成グループにおける2024年度の車両の動きをまとめてみよう。2024年度の車両の動きの目玉は、やはり3100形以来6年ぶりの新型車両となる3200形が登場したことであろう。今年度は日本車両製の...

  • 京成
  • タグはありません
京成グループ 車両の動き(2024年度)

2025.04.10

京成電鉄 松戸線が開業

Hello! Matsudo Line 4月1日、京成電鉄は新京成電鉄の吸収合併を実施した。これに伴い、新京成線は同日より京成松戸線として運行を開始。1947年12月に新津田沼〜薬園台で産声を...

京成電鉄 松戸線が開業

2025.04.06

京成3000形 「桜に染まるまち、佐倉」ヘッドマーク(2025年)

今年も桜に染まるまち、佐倉。京成電鉄では、3月中旬より3000形において「桜に染まるまち、佐倉」ヘッドマークの掲出を行った。同社と佐倉市が毎年この時期に実施している観光キャンペーン「桜に染まる...

京成3000形 「桜に染まるまち、佐倉」ヘッドマーク(2025年)

スポンサーリンク