銀河夢急行

公共交通の話題を中心に、幅広く取り上げます。
都合により無予告で投稿を休止することもありますが、宜しくお願い致します。

気になる電気式気動車とハイブリッド車両の使い分け。

2024年01月26日 20時04分21秒 | 鉄軌道
ここのところ、JR東日本や北海道、四国、あいの風とやま鉄道などでは電気式気動車。そしてJR東海や九州などではハイブリッド車両の話題が絶えませんね。
ここで気になるのは、これからの使い分けです。
とあるサイトによれば、ハイブリッド車両は高速性能が要求される場合に向いており、そうでなければ軽量化しやすい電気式気動車が良いということ。
そうなれば、JR東海では快速“みえ”はハイブリッド車両、キハ25系やキハ11系300番代の後継車種は電気式気動車が最適と言うところか?
また、多くの地方非電化三セク鉄道はこれから電気式気動車の普及が拡大して、コストダウンも自ずと進もう。
ハイブリッド車両はHC85系でようやく時速120キロ走行が可能に。電気式気動車はせいぜい時速100〜110キロか。
とにかく電車の運転資格で研修を受ければ操縦が可能に。関東鉄道常総線や樽見鉄道、三陸鉄道の辺りでも、恐らくは電気式気動車の方を採用かな?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿