
レッドウイングのプラレール作り④スプレー塗布 赤色
前回赤色を塗るための下地としてのシルバーを塗り終えたので、いよいよ赤色スプレーを塗布します。
前回の記事↓
まずは中間車から塗っていきます。
モクトレインでいうところの前方と後方の縦の赤色のラインです。


スプレーを近づけすぎず、離しすぎず注意して、塗布できたのがこちら↓

何となく上手くできたような気がします、、!
続いて後尾車と先頭車も赤色を塗っていきます。


どうしても一回だけの塗布だと少し色むらができてしまうので、なるべく薄く塗って、時間を置いてもう一回塗っていき2回赤色を塗布しました。
2回塗ったのがこんな感じ↓

綺麗にできている気がします!
次回以降、側面を塗っていきます。
ただ横に伸びる赤と白のストライプをどう表現するか、、悩み中。。
今回は以上です!
もし良ければスキ、コメント、フォロー頂けると嬉しいです、、、!