NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



MA キハ11-300(M) 名松線 品番:A1520 MICROACE

日時:
2024年5月16日 終日
2024-05-16T00:00:00+09:00
2024-05-17T00:00:00+09:00
マイクロエース キハ11-300(M) 名松線 2024年7月発売予定 品番:A1520 MICROACE 鉄道模型

マイクロエースの完成品Nゲージ車両、キハ11-300(M) 名松線です。
JR東海許諾済

【 2024年5月16日 】発売日

品番品名価格(税込)
A1520キハ11-300(M) 名松線9,350円

713系900番代九州色 2両セット

1988年よりJR東海が非電化路線向けに投入した一般型気動車がキハ11です。車体はワンマン運転を考慮した18メートル級片側2扉です。動力には330PSのエンジンが採用され軽量車体と相まって従来車と比べ大幅な性能アップが実現しました。車内はセミクロスシートが採用され同時期に製造された211系5000番代に準じた配色になっています。4つの番台区分が存在し、暖地型0番代、寒地型100番代、東海交通事業所有200番代、ステンレス製車体でトイレ付きの300番代に分かれています。 松阪と伊勢奥津を結ぶ名松線は2009年の台風災害により家城-伊勢奥津間が不通となりましたが、地元自治体の尽力により2016年3月に復旧しました。これに伴い4両のキハ11-300番代が名古屋車両区へ転属し名松線専用車として2024年現在も活躍を続けています。基本的には単行で運用されますが朝ラッシュ時を中心に2両編成も見る事が出来ます。

商品特徴

復活を遂げた名松線の新たな主役! キハ11-300

● 多くのご要望にお応えし、ステンレス車体のキハ11-300番代を単品発売
● A3853 キハ11-300 (2009年4月発売)を基にしたバリエーション商品
● スカート下部拡大後の姿。保安標記[ST][PT]、所属表記「海ナコ」、べビーカーマーク付き
● 動力車(A1520)、トレーラー車(A1521)共に片側をアーノルドカプラー、もう片側をダミーカプラー
で出荷。同封部品により両側をアーノルドカプラーにする事も可能

付属品

シール

構成図

スクロールできます
キハ11-304(M)

別売オプション

G0005G0005 室内灯・狭幅・電球色LED 2個入
G0006G0006 室内灯・狭幅・電球色LED 6個入
G0007G0007 室内灯・狭幅・白色LED 2個入
G0008G0008 室内灯・狭幅・白色LED 6個入
F0004F0004 マイクロカプラー・自連・グレー 6個入

関連商品

パッケージ

Nゲージ塗装済完成品(素材:ABS樹脂製対象年齢:14歳以上2両用紙ケース入り)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A1520.pdf

購入・予約・在庫情報

マイクロエース A1520 キハ11-300(M) 名松線
created by Rinker
マイクロエース(MICROACE)
2024年4月30日
1クリックの応援をお願いします!
スクロールできます
鉄道コム
メーカー品番商品名発売日
KATO1-203(HO)D51 標準量産形 2次生産分5月1日
KATO20-010直線線路186mm (4本入) 5月1日


続きはこちら↓↓↓

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
NEW 名鉄 瀬戸線 音鉄サウンドスタンプラリー
 掲載日:4月28日(月)
NEW 名鉄 タツノコプロ 沿線風景記念乗車券 第9弾 発売
 掲載日:4月28日(月)
NEW 養老鉄道 美濃ともえ キラ鉄ファイル 販売
 掲載日:4月28日(月)
NEW 383系アクリルキーホルダーなど 販売
 掲載日:4月28日(月)
NEW 三河安城駅駅内サイングッズ 販売
 掲載日:4月28日(月)
NEW 東武 伊勢崎線 館林~太田間 2両編成 運転
 掲載日:4月28日(月)
NEW 近鉄 母の日記念入場券など 発売
 掲載日:4月28日(月)
NEW 京阪 7200系30周年ヘッドマーク 掲出
 掲載日:4月28日(月)
NEW 地下鉄博物館 むかしきっぷ 配布
 掲載日:4月28日(月)
NEW 京阪 ゴールデンウィークヘッドマーク 掲出
 掲載日:4月28日(月)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型