どうも, よっぴーです。
今回は年が明けてすぐに友達と遊びに行ってきたときの記録です。
====================================
年明けすぐの1月5日に友人達と城崎の方へカニを食べに行きました。
今回利用したのはこちら
日本旅行が企画するかにカニ日帰りエクスプレスです!!
今回ははまかぜ利用で竹野の民宿へ行きました。
~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~
この日は姫路駅で集合。はまかぜ1号を利用し, 竹野へ向かいました。

竹田の辺りはめちゃくちゃ靄ってました…

竹野駅に到着
かにシーズンということもあり, はまかぜは増結された6両編成で運転されていました。
このあとは旅館の送迎バスに乗り, 旅館へ向かいます。
今回は民宿よどやという旅館を利用しました。
~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~

茹でガニは1人1杯ずつ
これだけでも十分お腹いっぱいになります笑
カニ味噌もたっぷり入ってましたね。

カニすき
カニすきは4人で2杯分ぐらいありました。
具材は生で置いてあったので, しゃぶしゃぶにしたりもしました。

焼きガニ
後で到着した焼きガニ
ついでにお酒も注文…

カニ雑炊
シメはもちろんカニ雑炊です。
焼きガニをほぐしてカニ味噌と絡め, ご飯にのせてその上からカニすきの出汁をかけました。
めちゃくちゃおいしかったです…笑
~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~
この日飲んだお酒は
・香住鶴 快鮮冷酒
・竹泉 純米大吟醸 生酒
の2種類です(さすがに友達と分けました)。
香住鶴の方は比較的さっぱりで飲みやすい
→カニの身によく合う
竹泉はすっきりとしたクセのない味 少し辛め
→カニ味噌と非常によく合う
という感じでした。
個人的には竹泉の方が好きな味でしたね。
~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~
カニを満喫したあとは城崎で温泉を満喫します。

色々と遊んでからで結構遅かったからか他のメニューはほとんど売り切れ…
仕方なくノーマルの天ぷらそばに
年明けそばですね笑
そばを食べて帰宅しました。
~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~
ちゃんとした旅館でカニを食べるのは初めてでしたが, めちゃくちゃおいしかったです。
20歳になったあとということもあり, お酒と一緒に楽しむこともできました。
酒とカニの組み合わせは最強でしたね…………
====================================今回は以上です。
ご覧いただきありがとうございました。