こんばんは。

 

今日も晴れ渡った旭川、最低気温がマイナス9.4℃、3月上旬並み

 

だそうです。と言っても寒いことには変わらないですね。

 

さて、今日も新旭川へ

特急ホーツク1号(71D) 何故にはまなす編成代走?

出遅れで着いたら石北線に入線途中でした。バックショットでもヨシとするか!ニヤリ

 

ラベンダー編成に何かあったのだろうか・・・・・

1362D

 

富良野線の回送列車?

富良野ラッピング車

今度は石北ラッピング車回送

 

 

DF200-6号機 謎の貨物、たぶん1081レの1時間遅れか?

 

空コキ目立ちます。

 

 

丸和通運のフレッシュ桃太郎便のコンテナありました。

特急宗谷(51D)

 

快速なよろ2号(3320D)

 

4523D

結構乗っていました。

回3321D

 

特急オホーツク2号(72D)

 

 

1323D

 

0DF200-7号機 1083レ またまた赤スカート、しかも連番です。

 

 

 

 

カラフルなキハ40が見えてきました。

回4555D キハ+40-1809 函館にいるはずの海の恵みが何故旭川に?

2両目はツートンカラーキハ40-1759

3両目はJR北海道色キハ40-1755

幕は何故か臨時になっていました。海の恵みはワンマンだったのに・・・・・

 

ちなみに上川駅ではワンマンになっていたそうです。

 

 

1322D

回4555D  上川に向け発車!

海の恵みはサボ入っていないので締め切り回送だと思われます。釧路行きかな?

あの方は乗りたかったでしょうね。ニヤリ

いってらっしゃい!  今日は珍しいものに出会えてよかったです。よだれ

 

以上

 

最後まで見ていただきありがとうございました。