朗堂 C-2259 JR 30Cコンテナ 購入 | TRAIN SQUARE(実車と模型)

TRAIN SQUARE(実車と模型)

最近は撮り鉄よりも、Nゲージ(主に貨物列車)をメインに楽しんでいます。

女子カーリングチーム「ロコ・ソラーレ」を応援しています。

20日(土曜)・21日(日曜)は、関東で雨か雪の予報が出ています。今朝の情報番組では早くも「東京も雪か?」「大雪になるか?」等と大騒ぎ┐(´д`)┌

東北・北海道等の雪国の方々からしたら失笑ものでしょうね。

 

まず最初に。

こちらの記事のタンクコンテナですが、実際の画像が見つかりましたのでこのページにupします。

模型とは細部(タンク体に添ったホースや表記等)が違いますが、同じ22T6 型タンクコンテナです。

 

ではやっと本題。

 

JR貨物の20C型コンテナが、我が鐡道に配備されました。

実物は、2001年から68個が製造された、8.8t積みの20ft規格コンテナです。

 

●朗堂 C-2259 30Cコンテナ

JR貨物の20ftコンテナになります。ちょっと箱から出してみましょう。

番号は下から、30C-16・43・62 の3個入りです。

30Cコンテナの特徴として・・・

隅田川-大阪(タ)・梅田・百済-札幌(タ)-苫小牧 と運用区間が表記されていますが、必ずしもこの区間専用と言う訳ではありません。その証拠(笑)として・・・

3064レに積まれ、札幌から東京(タ)へ行く30Cコンテナ。

 

●コキ107に積んでみました

朗堂コンテナは細部の塗装が施されているので、見ているだけでも楽しいです。実車では中々3つ連続で30Cは見られません。

 

●積載例(5tコンテナとの組合せ)

今回は5tコンテナとの組合せをご紹介します。まずは標準的とも言える、前後に5tコンテナを積んだ例。見た目にもバランスが良いです。

こちらもよく見られる、5tコンテナを端に2個載せた例。

20ftコンテナ1個・5t(12ft)コンテナの組合せでは、これが最大の積載数です。

 

●オマケ

極稀に、このような積み方もあります。どちらの状態も、数回見た事があります。

 

●これはダメ🙅

模型的には積めても、実車ではツイストロックで固定できないので、このような状態では積めません。この積み方、たまーに動画サイトで見るんですよね💦

更にあり得ないのが、2段積み(笑)。アメリカの貨物列車(ダブルスタックトレイン)では主流ですが、当然日本ではこんな事出来ません。

 

 

今回の記事で使ったコキ107も、実は訳アリ品でお安く購入したものです。こちらも改めて記事にしようかと思っています。

 

ではまた次回✋