皆さん こんにちは。   本日は、30年ほど前 阪神淡路大震災のあった日ですね。 今年は正月早々 能登地方で大地震がありました。 私の周りでは 大きな被害はありませんでしたが、大震災の揺れを経験したみでは、 やはり少しの揺れでも身構えてしまいます。 

 

さてさて 本題に。

EF65-1134号機牽引。 臨時急行味めぐり但馬カニスキ号です。

福知山線経由の味めぐり号は、 電化区間を走れるため 特急型電車を使用した 臨時特急でしたが、 播但線経由の列車の場合は、客車列車を用いて運転されていました。

 

この時は、冬季運休期間だった間合いを利用して SLやまぐち号用 12系改造のレトロ客車を使用して運転されていました。

 

展望車風客車 オハ13-701。 開放式の展望デッキが設けられていました。

 

2号車 欧風客車 オハ12-701。オリエント急行を参考に改造された客車。 茶系の塗装の編成の中で 唯一緑色の塗装でした。

 

4号車 オハ12−703  大正風客車。屋根上のクーラーカバーを一体化、 側面にも 木目のプリント鋼板を貼り付けて

当時の客車に近づけていました。

このほかに 明治風客車 昭和風客車の2両があって 全部で5両編成でした。 残念ながら この2両の写真撮っていませんでした。

 

先頭に戻って 牽引機のEF65-1134号機。 電化区間の大阪ー姫路間を担当していました、 姫路からは DD51だったと思います。

 

また これも写真がないのですが、播但線経由では もう一本臨時列車があって 14系 サロンカーなにわ を使用した 臨時快速味めぐり浜坂カニスキ 浜坂行が運転されていました。 サロンカーなにわ は 全車グリーン車だったため 急行や特急で運転すると 運賃料金が高額になってしまうため 快速列車として運転、 乗車券と普通列車用グリーン券で乗車できるように配慮されていました。  大阪から浜坂まで乗車した場合 急行でも料金が 5160円になっていましたが、快速だと 乗車券+1860円の普通グリーン料金で乗車できました。


しかし この列車 快速列車だったので 時効表では、普通列車と同様の細い字で記載されたので あまり目立つ存在ではなかったようで、時刻表には印を入れてたんですが いざ撮影に行く時は 見落としていました。 

列車名欄見てないと 新快速に紛れています。

 

御覧頂きましてありがとうございました。