当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
近鉄 1026系 ならしかトレイン
グリーンマックスの完成モデル 近鉄 1026系 ならしかトレインが届きました!
鉄道会社・系列 | 近畿日本鉄道 1026系 ならしかトレイン |
編成 | 6両編成 (VH27) |
模型メーカー | グリーンマックス |
製品品番 | 50759 |
発売日 | 2024年 1月 |
定価 | 33,550円 |
(2024/10/27追記 2025年2月に 1029編成も製品として発売予定とのことです。)
パッケージにもイラストが施されていて鉄道模型とは思えない、なかなかお気に入りのパッケージです!
編成は6両編成。中間の 1077 にコアレスモーターを装備します。
>1127 1097 1197 1077(M) 1177 1027 <
これだけ細かいイラストが模型で再現できるなんてすごいですね。






ヘッドライト、標識灯、テールライトが点灯します。
行先表示も点灯してほしいですね。


※ TNカプラーに交換前
付属品はホロパーツとドローバー用のホルダー付きスカート、ステッカーです。

ヒューズボックスはあらかじめ取り付けられてます。

行先は奈良線系統の主要なものが入ってます。

以下行先は含まれてません。以前なら基本入ってたように思いますが、運用変化によるものでしょうか。
難波行き快速急行、奈良行き準急、奈良行き区間準急、尼崎行き準急、尼崎行き区間準急、東生駒行き普通、難波行き普通
オプションとしてはいつものように先頭連結部をトミックスの TNカプラー 品番JC25 に交換可能です。


室内灯はグリーンマックス製のものは非対応です。
ポポンデッタの照明を取り付けたいのですが、手に入らないのでしばらく見送ろうと思います。
2024年の1本目はならしかトレインでした。
複雑なイラストですが、丁寧に印刷されているなと感じました。
実車はまだ見たことないですが、なかなか関西行かないので難しいですよね。内装も興味深いです。
12月の気になる製品記事でも書いたように、阪神大震災前の週に毎朝同じ時間に充当されていたので 1027F は思い出深い編成です。その頃はならしかトレインなんて思いもしないですよね。
一方で先日、1233系 A更新車見かけました。こちらも言ってる間にグリーンマックスさんから製品化されるんじゃないかなーと期待しております。行先表示も点灯化してほしいですね。実車では年末にはいよいよ一般車の新車もデビュー予定ですね。またその辺りにも触れる機会が来るはずです!
皆様のお役に立てば幸いです。皆様の鉄道模型ライフがより楽しくハッピーになりますように!
