名鉄豊田線で通勤していた昨年のことです。豊田市駅構内に掲示されていた名鉄のハイキングのポスターを思い出しました。今日明日と開催される常滑線柴田駅出発、名古屋の物流を支える名古屋臨海鉄道見学と名古屋の食卓を彩るカネハツ食品コースに参加して参りました。


柴田駅で参加を証明するパンフレットを受け取り目指したのは、名古屋臨海鉄道の本社でした。


期待以上の鉄分濃厚内容でした。展示されている機関車はND55215のナンバーですが、どう見てもDD13でしょう。令和のこの時代にこんな機関車にお目にかかれるとは感激です。


構内には怪しげな機関車や貨車が並びます。参加費無料ではもったいないほどの凄い鉄道イベントでした。


もっとじっくりと見学すべきでしたが。


こちらもありましたので名鉄東名古屋港駅へ進みました。名古屋では珍しい激パの人気でした。名古屋臨海鉄道の公開は明日も予定されています。濃い鉄道好きの方はぜひ参加を検討をお勧めします。なお、名鉄のハイキングにつき、柴田駅で入場証を受け取らないと臨海鉄道の見学はできませんのでご注意下さい。見学は13時までとなっていました。