C56形蒸気機関車は、大型機関車が走ることができない地方線用として1935年から1939年にかけて164両が製造された。
C56-144は、1938年(昭和13年)製造。価格は当時のお金で63900円。小海線の中込機関区に配置され、35年間、162万㎞以上走行。1973年(昭和48年)、当時の国鉄から小諸市へ貸与された。
C56-144 小諸 懐古園
C56形蒸気機関車は、大型機関車が走ることができない地方線用として1935年から1939年にかけて164両が製造された。
C56-144は、1938年(昭和13年)製造。価格は当時のお金で63900円。小海線の中込機関区に配置され、35年間、162万㎞以上走行。1973年(昭和48年)、当時の国鉄から小諸市へ貸与された。
C56-144 小諸 懐古園