ホキ2200 増備車グレードアップ KATO (HO) 1-817 | 犬と楽器と鉄道模型

犬と楽器と鉄道模型

Yahoo!ブログが閉鎖の為、移行してきました。
犬(秋田犬)と景色と鉄道模型だったのですが、景色は現在親の面倒を観ている為、出かけられないので、犬と楽器(エレクトーン)と鉄道模型+et ceteraに変更いたしました。宜しくお願いします。

ホキ2200 増備車グレードアップ KATO (HO) 1-817

御訪問有難うございます。

今回はこの車両のグレードアップです。


梯子取付。
ここはKATOのピンセットで・・・


手摺取付。


配管は一個づつ・・・


ナンバー類も貼り付け。
長ハッチ。


通常ハッチ。

 

長ハッチはやはり見栄えます。


車両間隔も良いです。


う~む、良いですよ。
KATOのHO貨物は迫力があります。


KATOのHO、こんなに良いものとは知らなかったです。
只、出遅れ組なので既に市場は枯渇・・・

長ハッチは日立で70両も作ったらしいです。
でも作業者の事を全然考えていなかったみたいでハッチが40キロ。

で嫌われて増備は無かったとの事です。
しかし、模型映えするので1両変えてみました。

ディテールも最高ですし、価格もね。
Nより全然作業もし易いですよ。 (^^;;;