今回は、近鉄松塚駅の訪問記です。

(訪問日:2024年1月3日)



  ​松塚駅の概要

松塚駅は、1925年に開業した奈良県大和高田市にある近畿日本鉄道 大阪線の駅です。


  ​駅構造


(駅舎)

大阪線は近鉄の大幹線ですが、この駅は小さな駅です。


(ホーム)

両端が川に挟まれているため、線路は盛土上にあります。


  ​列車本数

普通・区間準急・準急が停車します。

ラッシュ時間帯は最大毎時6本、日中は毎時3~4本が発着します。


  ​主要駅への所要時間

大阪上本町駅:約37分

大阪難波駅:約42分

神戸三宮駅:約1時間27分

山陽姫路駅:約2時間34分

大和八木駅:約4分

近鉄名古屋:約1時間57分(八木から特急)

鳥羽駅:約1時間35分(大和八木から特急)

賢島駅:約2時間8分(大和八木から特急)

京都駅:約1時間(大和八木から特急)


  ​利用者数

1990年度の1日平均乗車人員は1528人でしたが、年々減少を続けコロナ前2019年度は596人となっています。

【出典】Wikipedia「松塚駅」2023-11/24 23:32版


  ​乗換駅

JR万葉まほろば線金橋駅:徒歩約20分


  ​駅周辺

駅周辺は田畑が多いですが、住宅もあります。


駅訪問記一覧はこちらから御覧頂けます。


イベントバナー

 Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)