8日、久しぶりに1日時間が取れたので、県南へちょい遠征して来ました。
13:30頃、いろいろとお店を回って荒川沖駅に到着!
5日に新前橋に送り込まれたE653系 K71編成が勝田へ帰って来るので、ここで待ちます。
1番線ホーム内へ入場。以前見かけたスーパーひたちの乗り口がまだ残ってました。
11両編成だけで3種類もありました。微妙に向きも違うし??
7両の乗り口も残ってました。
↑これはK70編成が凱旋した頃の物だと思われるので、比較的新しいと思います。
13:42頃(若干遅延)、E531系 K414編成 1165M 上野東京ライン 普通 土浦行き。
下り列車はカーブ撮りになりますが、ちょっと逆光ギラギラです。
13:54頃、E531系 K477+K404編成 1167M 上野東京ライン 普通 土浦行き。
E531系の15両編成見ると県南へ来たんだな~!と思ってしまう田舎者ですw
13:59頃、E657系 K16編成 14M 特急ひたち14号 品川行き。
14:01頃、ギラギラの中、E653系 K71編成がやって来ました!
特急列車通過待ちの為、クネクネっと中線へ入って来ました!
E653系 K71編成 回9383M 特急 開運高尾山初詣群馬号 返却回送 勝田行き。
14:02頃、E531系 K414編成 1182M 東海道線直通 普通 品川行きが到着!
停車後、先頭車はホームより先に停車する為、ケツ打ちしか撮影出来ません。
ま、停車時間は結構あるのでゆっくりじっくり水色フレッシュひたちを堪能します!
2番線ホームへ移動。
14:09頃、E657系 K12編成 スカーレットブロッサム色 特急ときわ63号勝田行き。
水色とスカーレットブロッサム色が並びました。
再び1番線側へ移動。跨線橋上から撮影! 電線が邪魔…。
14:12頃、EH500-51号機 + タキ14B 5094レ 安中貨物 安中行き。
今年初の安中貨物はタキ14Bと、結構な長編成でした。
方向幕は回送表示でした。
14:24頃、ミュージックホーンが鳴り、E653系 K71編成が動き出しました。
またクネクネしながら下り線に入り、勝田へ向かって行きました。
2日間の高崎線での運用、お疲れ様でした。これにて、荒川駅より撤退しました。
この後は、イオンつくばのポポンデッタなど回りましたが、残念ながら収穫なし。
水戸方面へ戻る事にしました。
17:00頃、和牛食堂 笠原店に到着。Mリーダーと貯金社長で新年会です。
サウザーさんは体調崩して欠席。どうやら新型コ〇ナの疑いらしい…。
まだまだ感染症は油断出来ませんね。。
見和店と違い、現在は¥4980の海鮮・焼肉の2時間食べ放題のコースのみらしいです。
牛肉、豚肉、鶏肉、モツ、ソーセージ、野菜などあります。
種類少ないですが、牛は常陸牛(一部海外牛)らしいです。
白飯、カレー、スープ、アイスクリームも食べ放題♪
海鮮はいくら、いか刺し、ネギトロ、シラス、明太子がなんと食べ放題♪
サラダやひじき、枝豆、お新香もあります。途中、たまねぎサラダも追加されました。
¥4980は少々高い気がしますが、なんとドリンク(酒類も込み)飲み放題付きです!
残念ながら車運転の為、酒類は控えましたが、ビール飲みたかったな~…。
とりあえずひと通り盛り付けて、「今年もヨロシク~♪」です。
カレー食べた後のイカ刺しといくら丼!いくらは醤油漬けの味濃いめの為、白飯必須です!
もうこの時点で満腹感が…。 もう40半ばですよ、そんなに食べれる訳ありません…。
国産牛の厚切りに常陸牛カルビ、牛タンも食べ放題です☆ ちょっと油っこいかな~。。
枝豆は塩味効いてます!ビール欲しい! 後から「ハツ」も追加されました!
デザートのアイスクリームは6種類あります。さっぱりと美味しかったです。
フルーツなんかもあるといいのにね…。
制限時間2時間ピッタリ使って沢山頂きました♪ お腹一杯です!!
↑うちのリーダーが現在熱くなってる「ちいかわ」のガチャです! 某ファミレスにて。
食休みしながら、お茶して数時間ダベって解散しました!w
ダイエットは明日から…。