大阪にやって来たクモヤ143 | miyaden117のブログ

miyaden117のブログ

別サイトで「大ミハ117のブログ」(閉鎖済)
をやってましたが引っ越して来ました。
少しずつ国鉄時代(電車)の写真をアップする予定です。

 

今年もどうぞよろしくお願い致します

国鉄時代に撮影した 電車 をご覧下さい

 

昭和59年2月ダイヤ改正

福知山線(大阪~宝塚間)103系6両編成が

4両編成に減車されました(阪急宝塚線に勝ち目無し)

2ユニット4両が 東京 に行きました

 

こんな感じです    (クリックして頂くと 拡大 なります)

常磐快速増発用 松戸電車区へ

赤羽線用    池袋電車区へ

 

また淀川電車区から松戸電車区へも2ユニット4両転配

宮原車淀川車を同時に 転配回送 する為その組成作業

を宮原電車区で行いました(予め淀川車を宮原区へ回送)

 

つまり 4ユニット8両 が大阪から東京に回送

 

ここで牽引車として 松戸のクモヤ143 が2両

やって来ました(11番と20番)

 

宮原電車区にやって来た 松戸のクモヤ143

貫通ドアに雪  回9592?

 

 

左の103系に 松戸に貰って行きます と言っている(笑)

143の奥側に そのユニット が居り今から連結します

9090Mの列車番号 松戸車大井工場 のスジ?

 

右の自動車 ザ昭和 ですね

 

こちらも 9090M

 

全体を撮影  クモヤ143-11

 

 

松戸電車区 「北マト」所属

保安装置 ATSーB ATSーS ATC(首都圏特徴)

 

 

クモヤ143は145と違い 完全な新車 またスカート付き

昭和55年1月 日立製作所製   (クモヤ143-20)

 

タイフォンカバー 下に付いています クモヤ145は前照灯真横

ATSーBの車上子 スカートの下に付いています

 

丁度40年前の昭和59年(1984年)1月撮影「ザ国鉄JNR」です

 

ご覧頂き有難う御座います

 

次回は 転配組成作業 を紹介する予定です