…というか、単に嫁の買い物の御伴でイオン高槻店に行ってきたので…どうせならと、店舗北側の築堤上を走る阪急電車の写真を数枚撮ってきました。

画角は人それぞれ好みが有ると思いますが、午後から梅田向きの下り列車を撮影するのが定番かな?

檜尾川を越える為、築堤を登る転換クロスシート仕様の9300系特急を望遠レンズで。

まだまだ元気な5300系を望遠レンズで。

個人的に阪急電車…といえば、この顔。

 

ところで、これも好みだと思いますが、皆さんは望遠レンズでの撮影と広角レンズでの撮影、どちらがお好みですか?

個人的には周囲の状況が写り込む広角レンズでの撮影の方が好きです。

同じ場所から9300系を広角レンズで撮影すると…こんな感じ。

絞りを絞って撮影するとイオン高槻店周辺の街路樹も奇麗に写り込みます。

同、天下茶屋行きの8300系準急を望遠レンズで撮影。

列車を強調した画像となりますが、架線柱が煩いようにも思います。

絞りが開放だと手前の街路樹はボケます。

 

ま、

最後は好みですよね。