今日の都内は最高気温18度だったとか。冬服では暑すぎましたね。
さて今年2回目の鐵ですが、京王5000系迎春HM付きが京王ライナー
6号に入っていると情報があり予定を変更して京王線へ。
今年は1編成しかない迎春HMです。新宿側は撮れましたが
八王子側は被られました。
京王ライナーの回送も八王子側が被られ、傷心のまま京成線へ。
まずは「キャプテン翼ライナー」です。2回目ですが、この場所
では初撮りです。
続行は「スカイライナーご利用4500万人達成」でした。
「キャプテン翼ライナー」が折り返してきました。
その後、「KENTY SKYLINER」も撮れました。
3600系リバイバルカラーです。頑張ってますね。
これは「スカイライナー50周年記念」です。これは年末から
走っている記念列車です。
これが今日のメインの「成田山開運号」です。今年は年号が
入っていません。
「スカイライナー50周年記念」の折り返しです。
3600系リバイバルカラーの折り返しです。
「成田山開運号」の回送も撮りました。
帰りに新宿に寄ってみると京王ライナー1号に迎春HM付きが
入っていたので急いで先行の特急に乗り、先回りして撮れました。
今日は闇鐵も覚悟していたのでラッキーでした。
今日はここまでです。