こんにちは!

まずは、連日の災害でお亡くなりになられた方にご冥福をお祈りいたします。

2024年のスタートから災害続きは怖い…。

日頃からの備えが大切ですね。


さて、先日発表されましたダイヤ改正にて、「房総特急の10両運用廃止」が発表されました。

よって、京葉線を経由する特急は全列車5両での運転になります。


(最近JRネタが多い気がしますがご了承を…)



ということで、向かいました駅は蘇我。
朝ラッシュ折り返し運用の「特急わかしお5号」に乗車します!

乗車するのはもちろん自由席。記念も兼ねて…

E257系の椅子ってこんなに柔らかかったっけ?と思うほど座面が沈みます。

コンセントもついてました。驚き!!( ; ロ)゚ ゚

連結部分です(;^∀^)
実は、連結部がある5,6号車は指定席なんですよ…
残念ながら自由席民は入れません。残念!

上総一ノ宮まで乗車しました。
特急券は茂原まででしたが、変更しました。
京葉線の通快廃止云々で話題になっている外房線です。

実はここでは、切り離しが行われます。
うしろ5両は上総一ノ宮止まりで電留線に入庫するのです。

切り離しの様子を動画でどうぞ!

切り離された5両は長いホームにポツンと…
ホームは15両対応です。

上総一ノ宮らしい?風景。
E131系も見てみたかったですね。。

帰りはこれで折り返しました。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!