【2024年鉄初め】近鉄大阪線臨時快速急行宇治山田行きを撮る【1/2鶴橋】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

テーマ:

 2024年1月2日火曜日。朝から俊徳道で臨時快速急行と楽団体を撮影して鶴橋に戻って撮影しました。2本目の臨時快速急行は定期松阪行きの宇治山田延長の臨時です。小1時間ほど撮影して本番になります。9時14分頃22654+30212F6連の阪奈特急大阪なんば行きがやって来ました。

 9時15分頃大阪線22602F他6連の特急大阪上本町行きがやって来ました。この電車は松阪始発です。

 9時15分頃大阪上本町始発の23103F伊勢志摩ライナー6連の阪伊特急賢島行きがやって来ました。

 この伊勢志摩ライナーを含め8時台、9時台の伊勢志摩方面への特急とひのとり、あをによしは満席になっていました。

 9時18分頃奈良線阪神1202F+1607F8連の快速急行神戸三宮行きがやって来ました。2024年に入ってもまだタイガース日本一の副票が付いてますね。

 9時18分頃大阪線2524F他6連の区間準急大阪上本町行きがやって来ました。

 9時18分頃大阪線5106F+9308F8連の臨時快速急行宇治山田行きがやって来ました。

 定期列車は快速急行松阪行きですが、正月臨時ダイヤで宇治山田まで延長運転されています。

 9時19分頃5106F+9308F8連の臨時快速急行宇治山田行きが出発していきました。特急が満席となっているので快速急行で宇治山田へ向かう人も多かったのではないでしょうか。これにて近鉄撮影を終了して京阪に転戦しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム