まいどおおきに!
新年早々、難儀なことが続いて
被災された方々には心よりお見舞い申し上げます
おっちゃんのマンションも横揺れがあって
あっちこっちで「ギシギシ」鳴ってるし
生きた心地しなかった
棚から物が落ちたなどは一切無かったんやけど
揺れてる時間って1分?2分も無かったと思うけど
むっちゃ長い時間揺れてるような気がした
軽くパニックになったけど
亡くなったお袋が
「地震が来たら、すぐに玄関を開けて逃げ道を確保」
そんな言うてたと、とっさに思い出した
祖母は関東大震災を経験してるらしく
お袋にそう言ってたらしい
とは言え、いざとなると頭混乱するよねぇ
おっちゃんの住まいは「上町断層」の裾にあるから
決して他人事では無いし、1.17も間もなくやし
「備えあれば憂いなし」肝に銘じます
昨日の2日は橿原神宮さんへ参拝
年末に「年越し大祓」のお初穂を納めて
その「直会(なおらい)」で今年の絵馬と
一般参賀より内側にお祓いできる参拝券をいただいた
榊を奉納させていただき、参拝が終わった
特に何処へ行く当てもなく、考えがまとまらないけど
腹が減った・・・
橿原神宮前から大和八木で急行に乗り換え
布施で途中下車、と来たらあすこでしょう!
初天一!!
チャーハン定食・こってりMAX
正午過ぎに行ったけど、さすがに店内は閑散としてた
で、初鉄は隣の今里駅にしました
定番の2・3番線ホームでは無く、奈良方面ホームの1番線
我等の「阪神タイガース日本一記念ラッピング車」に
大阪線の「万博ラッピング車」
駅にいた時間は2時間以上やけど、編集して公開してます
鉄活の試運転も無事終わり、そのまま帰宅
で、今日3日は仕事の試運転を開始しました
時間は短いけど、正月休み明けに出図しないとアカンので
それと、仕事関連のデータの引き継ぎもあったし
今年から「電子帳簿保存法」が始まるし
いろいろと大変ですわ(^^ゞ
話は変わりますが
年末年始に放送されたタイガース関連の番組は例年より多かった
「明石家電視台」は特におもしろかったなぁ(^^)
レギュラー選手の意外な一面が見られて
波瀾万丈の年始やったけど、必死のパッチで生きていくしか無い!
改めまして、本年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m