特急「開運初詣号」 | 北へ南へ東へ西へ

北へ南へ東へ西へ

yahooブログの終了に伴い引越して来ました。
ほぼ鉄道写真専用のブログです。懐かしい写真から現在の写真まで投稿しています。

皆さま明けましておめでとうございます。

 

今日は正月休み・・・ではなく公休でした。因みに公休は4日までウインク

そして今日は正月の臨電が走ったので2024年の撮り始めとなりました。

 

185系を使用した臨時特急が鹿島神宮まで走る

185系を撮るなら鹿島線がいいとあれこれ場所を思案

朝起きると曇り空、天気予報も1日中曇り予報。

ならばと曇りの撮影地へ行きさっそくセッテングをしていると青空が広がり晴れて来たびっくり

晴れちゃうと逆光なんだよな~ショボーン

 

その後も曇る事なく晴れたまま晴れ

他へ移動する時間もないのでそのまま撮影した。

9501M 臨時特急 185系 B6 2024.01.02

 

列車通過し20~30分すると曇り空に変わった。

良いんだか悪いんだかてへぺろ

 

佐原への回送があるかと思い北浦へ行くが回送は無く鹿島スタへ回送だそうでえーん

 

仕方なくゆっくりとお昼を食べ時間を潰す。

天気が悪いがやはり北浦での撮影は外せない。

 

北浦で時間を潰す。

既に20名ぐらい待機していたがまだ通過1時間以上ある。

車の中で昼寝をしていたら雨が降って来た。

しかも結構な雨で傘がないと濡れるが電車鉄らしき人は傘が無く耐えるしかないようだ。

雨の予報は無かったけどねプンプン

 

通過20分前にセッテングするが雨は止まない。

傘を差しながら列車を待つ

通過3分前に雨が止み何とか撮れたけど暗かった。

上りは2丁切をした

9502M 臨時特急 新宿行 185系 B6 2024.01.02

 

こんな感じで今年の撮り始めが始まりました。

 

 

拙いブログですが皆さま今年もよろしくお願い致します。