皆さん こんにちは。 あらためまして 能登半島地震 地震、津波で被災されました皆様に心より御見舞申し上げます。

 

毎年 元旦の初詣は、 西宮市の門戸厄神に行きますが、 今年は、例年の人出に戻った 感じでした。 境内は、一方通行が徹底されて 人が流れていたので 人の渋滞はなかったのでスムーズだったのですが、参詣車用の駐車場は、以前の渋滞が戻っていました。  昨年一昨年は、境内をスナップする隙はあったのですが、 今年は、これ1枚。 

一昨年くらいから 境内各所に ステンレス製の説明板が設置されています。

50年以上前の私が小学生の頃から 毎年かかさず 門戸厄神に初詣に入っていますが、バチが当たるようですが、 最近は、観光地化してきたような気がします。

 

そして 二日目の今日 家の近所の八幡神社に行ってきました。 25年ほど前に今の所に引っ越してきてからも 初詣は 門戸厄神まで行っていたので 今回 地元の八幡神社さんには 初めてです。

 

調べてみると 創設されたのは 500年以上前の西暦1400年代の半ば頃とのこと

かなり古いとは思っていたのですが、そこまで古いとは、1月2日の夕方 社務所は15時で閉まっており 境内はひっそり 時折 初詣に来られる人に混じって ゆっくりとお参りしてきました。  自宅からの徒歩圏内 改めて こんな良い場所があったのかと 気づきました。

 

さて 初詣の情報というほどではないのですが、

宝塚駅内の掲示板。 清荒神への臨時バスは 毎年恒例 しかし 今年は、正月三ヶ日以外は、7日の日曜日のみみたいです。 以前は 一月の週末は運転されていたように思います。

 

阪急とJRを結ぶ陸橋上の乗り場の案内。清荒神行きのバスは、JR側 阪神バス乗り場の東側になります。

 

御覧頂きましてありがとうございました。

 

 

通常の更新は、週明けになりそうです。