東京メトロ銀座線01系 | 蓬屋楽描帖(よもぎやらくがきちょう)

蓬屋楽描帖(よもぎやらくがきちょう)

何気ない地味な出来事を綴ります。

いつもご覧いただきありがとうございます。🍵

改めてあけましておめでとうございます。🎍

本年も宜しくお願いいたします。🙇‍♂️


今日ご紹介する車両は本年一発目という事で東京メトロ銀座線01系です。



01系は長らく活躍して来た旧型車両を置き換えて銀座線のイメージアップを図る為、営団地下鉄時代の1983年に登場しました。


アルミ車体で銀座線のイメージカラーのオレンジ色の帯を巻いた軽快なスタイルが特徴です。


2004年に東京メトロに移行してからも活躍を続けて来ましたがワンマン運転に対応する事が難しい事から後継車の1000系の投入に伴い2013年から2017年に掛けて銀座線の運用から退き引退しました。


模型に話を戻します。

室内灯を組み込んだ以外は手を加えてません。😅

良い出来なので手を加える所が無いと言うのが本音です。(笑)

他の銀座線の車両が無いので丸の内線の02系をお供に走らせました。





このようなすれ違いは銀座線の車両が丸の内線を経由して中野工場に入出場する際の回送列車で見る事が出来ます。

01系の方向幕を回送にしたら完璧なのですが…。😅


今年もぼちぼちと更新していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。🙇‍♂️