記事一覧

ビスタ模型鉄道 2023年の入線車両!全33編成

今年2023年も今日で終わり、大みそかになってしまいました。
そこで恒例の今年の入線車両を一気に紹介してみたいと思います。
今年は全部で、33編成と、、、ずいぶん減ってきました。全盛期は100編成に迫る入線数だったのですが、今はだいぶ落ち着いてきましたね(笑)入線車両の記事を書き始めた2014年からの入線数を表にすると。。。

2023年:33編成
2022年:47編成
2021年:46編成
2020年:44編成
2019年:62編成
2018年:91編成
2017年:89編成
2016年:77編成
2015年:87編成
2014年:84編成

2020年から40編成台に・・・そして今年は30編成台と、ちょっと寂しい状況になってしまいましたねぇ~。この表を見ているとコロナが影響しているかのような・・・(笑)。でもそれはまったく関係がないでしょうね!!

それでは、、、今年の入線33編成を、年初から順番に紹介していきます♪

1.国鉄 キハ35-0・36形 首都圏色
国鉄 キハ35-0・36形ディーゼルカー(首都圏色)

2.キハ183系5200番代ノースレインボーエクスプレス
キハ183系5200番代ノースレインボーエクスプレス 5両セット

3.国鉄 183-1000系特急「とき」
国鉄 183-1000系特急

4.JR西日本 287系 特急「こうのとり」
287系「こうのとり」

5.阪急8300系 2次車 8303編成 旧塗装
31688 阪急8300系(2次車・8303編成・旧塗装)

6.JR 201系 京葉線
JR 201系 京葉線

7.阪神5700系
阪神5700系

8.JR 485-1000系特急電車(こまくさ)セット
特別企画品 JR 485-1000系特急電車(こまくさ)セット

9.JR キハ70・71形「ゆふいんの森I世・更新後」
JR キハ70・71形ディーゼルカー(ゆふいんの森I世・更新後)セット

10.しなの鉄道 SR1系 100番台
しなの鉄道 SR1系 100番台 タイプ 2両セット

11.381系 「やくも」 (リニューアル編成)
381系 「やくも」 (リニューアル編成)

12.阪神5500系 “たいせつ”がギュッと。
阪神5500系 “たいせつ”がギュッと。

13.東急電鉄 5050系 4000番台 Qシート車
東急電鉄 5050系 4000番台 Qシート車 2両セット

14.JR 201系 JR西日本30N更新車・ウグイス
JR 201系通勤電車(JR西日本30N更新車・ウグイス)

15.名鉄8800系パノラマDX
名鉄8800系パノラマDX

16.クモハ52 (2次車) 飯田線
クモハ52 (2次車) 飯田線

17.113系 1000番台 横須賀・総武快速線
113系 1000番台 横須賀・総武快速線

18.JR E1系上越新幹線(Max・新塗装)
JR E1系上越新幹線(Max・新塗装)

19.JR 315系通勤電車セット
JR 315系通勤電車セット

20.JR四国 2700系特急「南風・しまんと」
特別企画品 JR 2700系特急ディーゼルカー(南風・しまんと)セット

21.京阪9000系(旧塗装・9001編成)
京阪9000系(旧塗装・9001編成)8両編成セット

22.近鉄19200系観光特急「あをによし」
近鉄19200系観光特急「あをによし」

23.KATO EF55 高崎運転所
KATO EF55 高崎運転所

24.富士山麓電気鉄道8500系「富士山ビュー特急」
富士山麓電気鉄道8500系「富士山ビュー特急」

25.近鉄7000系更新車ーけいはんな線
近鉄7000系更新車

26.211系0番台 国鉄仕様
211系0番台(国鉄仕様)

27.JR24系25形特急寝台客車(夢空間北斗星)
JR 24系25形特急寝台客車(夢空間北斗星)

28.211系0番台 (JR仕様)
KATOの211系0番台 10両セット

29.DD51 後期 耐寒形 JR貨物A更新色とJR仕様
DD51 後期 耐寒形 JR貨物A更新色とJR仕様

30.JR221系TOMIX JR221系

31.C58 258号機+キハ141系 SL銀河
C58 258号機+キハ141系 SL銀河

32.283系 オーシャンアロー
283系

33.E257系 5500番台 「草津・四万/あかぎ」
E257系 5500番台 「草津・四万/あかぎ」


皆さんはこの中でどれがお好みですか?
この中からビスタ模型鉄道 Of The Year 2023を選びたいのですが・・・
選ぶ方法は、、、記事のPV量からとすると・・・どうしても年の初めに紹介されたもののほうが優位ですからねぇ~。投票にすると・・・後半のほうが有利かなぁ~ってことはその複合で、PVの順位と投票の順位のポイント合算で、、、1位が100ポイント、2位が70ポイント、3位が60ポイント、、、、8位が10ポイントと10ポイントずつ下がっていく感じで・・・合計で争います。
投票は、、、下のGoogleFormでお願いします。投票は1週間後の1月7日までとします。


やってみてうまく行かないときはルールと変更しちゃうかもしませんがご了承ください(笑)





週末の鉄道イベント
1月1日(祝)


注目の情報
京成、新京成を2025年4月に吸収合併へ

京成、新京成を2025年4月に吸収合併へ

京成電鉄は10月31日、新京成電鉄を吸収合併することを、同日開催の取締役会で決議したと発表した。

鶴見線 E131系 営業運転(2023年12月24日~)

鶴見線 E131系 営業運転(2023年12月24日~)

JR東日本横浜支社は、鶴見線用E131系の営業運転を開始。運転開始日は、2023年12月24日(日)。2023年度中に全8本を順次投入。

「やくも」用の新型「273系」公開 乗り物酔いを23%改善する新「振り子」システムとは?

「やくも」用の新型「273系」公開 乗り物酔いを23%改善する新「振り子」システムとは?

JR西日本は17日、特急「やくも」に投入する新型車両「273系」を、報道陣に公開しました。2024年度にデビューする予定の新型車両。その車内外や、注目の新「振り子」システムをご紹介します。

JR東海、特急「しなの」に新型車両「385系」導入へ 量産車は2029年度ごろに登場 - 鉄道コム

JR東海、特急「しなの」に新型車両「385系」導入へ 量産車は2029年度ごろに登場 - 鉄道コム

JR東海は20日、新型特急車両「385系」量産先行車を新製すると発表した。

品川~名古屋が約40分、移動を変える「リニア中央新幹線」 その計画や現在の工事状況は?

品川~名古屋が約40分、移動を変える「リニア中央新幹線」 その計画や現在の工事状況は?

完成すれば、品川~名古屋間を最速40分程度で結ぶという、リニア中央新幹線。その計画や現在の建設状況、そもそもリニアモーターカーとは何なのか、などを解説します。

譲渡されたキハ85系は「KTR8500形」に 特急車両の予備車両として活躍予定

譲渡されたキハ85系は「KTR8500形」に 特急車両の予備車両として活躍予定

WILLER TRAINSは、2022年度の実績をまとめた安全報告書において、JR東海から譲受したキハ85系の扱いについて説明しました。

人気のパーツが 送料250円からで発売中!
送料250円で発売中!!電車賃より安いっす(笑)



パーツを少量でも送料250円で・・・
たまったポイント、期限前にパーツでも・・・送料250円からで、、、





スポンサーリンク




コメント

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

2025
04  03  02  01 
2024
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
2023
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
2022
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
2021
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
2020
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
2019
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
2018
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
2017
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
2016
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
2015
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
2014
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
2013
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
2012
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
2011
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
2010
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

blogmura_pvcount

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加