2023年の回想 | テキトー模型日記

テキトー模型日記

9mm鉄道模型、国鉄型中心のブログです。

 2023年もついに大晦日になってしまいました。

 今年は、正月明け早々に高橋幸宏さんがお亡くなりになり、その喪失感のようなものを一年間引きずってしまいました。私にとっては今年一番のニュースとなりました。


 高橋幸宏さんと言えばYMOが思い浮かびますが、私は80年代から90年代初期のソロ活動時が大好きでした。

 つい数年前までは夜タモリなどでテレビにも出ていましたが、晩年は脳腫瘍を患ったとのことで、心配してはいました。

 これからも残された楽曲を聴き続けたいと思います。


 さて仕事の方はというと、特に特筆することはありません。可もなく不可もなしで一年を終えました。


 鉄道模型の方はというと、今年は購入した模型も製作した模型も過去最低レベルでした。

 要因はいくつかありますが、まずは天候と体調の問題。今年はコロナにもインフルエンザにも罹患しましたが、特にインフルエンザ罹患後に、持病の喘息が悪化したのも大きい原因でした。

 また、趣味の対象が国鉄型で最近の車両に興味がないため、欲しいものは買い尽くしたというのも大きいです。

 次にこのところの物価高で懐具合も寂しくなったことも大きな要因でした。昼食代が昨年に比べ2割ぐらい上がった感じで、その分鉄道模型に割くお小遣いも減ってしまいました。

 また鉄道模型自体も価格が跳ね上がっており、欲しかった165系ゆけむりセットも、2セット購入したら4万円を超えるため残念ながらスルーしました。今年は価格が折り合わずスルーした模型が多かったと思います。


 で来年以降の鉄道模型活動ですが、相変わらず72系を中心に車両工作を進めますが、鉄コレ等を活用して架空の地方私鉄でも開業しようかと思っています。

 そのために、ワールド工芸の東芝戦時型とマイクロエースの相鉄ED11を用意してあります。


 来年もよろしかったら、お付き合いよろしくお願いいたします。