岡山遠征・特急「やくも」撮影記③ スーパーやくも色 | ウォーリーのブログ

ウォーリーのブログ

ブログの説明を入力します。

テーマ:

12月24日(日)。伯備線、井倉の撮影地、逆光の中、「緑やくも色」の、「やくも」13号を撮影した後、再び、対岸に渡り、「スーパーやくも色」の「やくも」20号を待ちました。

1018M特急「やくも」18号 381系(ゆったりやくも色)

856M伯備線普通・岡山行 213系C-09編成

伯備線の普通列車も、227系が新見まで運行開始する事が、発表されましたので、115系や213系も、随時、置き換えられますので、貴重な存在と成りました。

3084レ EF64-1049

此の日、唯一、撮影した貨物列車。此の撮影地での、ロクヨン貨物は、過去、何れも、更新色でしたので、初めての国鉄色を撮影。

1020M特急「やくも」20号 381系クハ381-138(スーパーやくも色)

此の日は、天気が良く、晴れていましたので、下りは逆光に成りました。上りは順光でしたが、15時を過ぎると、次第に曇り空と成り、日も落ち始めて、「やくも」20号が通過する頃は、少し、暗く成りかけて来ました。

来年4月からは、273系新型車両の運行が開始され、20号は273系で運行されます。

リバイバル塗装編成では、「スーパーやくも」色が、最初に引退する予定ですので、来年春の「青春18きっぷ」での遠征撮影が、最後に成りました。

「スーパーやくも色」の、特急「やくも」20号の撮影が、2023年、最後の撮影と成りました。