この時間は、埼玉県の駅をぐるりします。
本日の駅は東武鉄道・伊勢崎線の和戸駅です。
写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがありますので、参考にする際はご注意ください。
また、当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。
では,最後までごゆっくり!
**********
前回までは、東武伊勢崎線の都心に比較的近い駅をご紹介しましたが、今回はかなり北上して和戸駅をぐるりします。
和戸駅は、伊勢崎線と日光線が分岐する東武動物公園駅より伊勢崎駅寄りにあります。
東武動物公園駅を過ぎると伊勢崎線は北関東のローカル線というイメージ(私がそう思っているだけです)がありますが、和戸駅は馬田久喜駅より手前、したがって、半蔵門線や東急田園都市線の車両もやってくるアーバンラインの駅なのです。
ただ、半蔵門線などが乗り入れる駅としては最も乗降者数は少ないそうですが…
…それに駅舎もご覧のとおりの木造駅舎が残っています。

(平成30年11月訪問)
埼玉県の駅訪問に便利なホテル
久喜駅から徒歩4分以内