函館本線 二股駅

テーマ:

今回は函館本線の二股駅をアップします。

 

貨車を改造した、二股駅の駅舎です。いちおう二股温泉の最寄り駅ということになっていますが、ここから約8キロ離れているうえに、熊も出そうな山道ということなので、徒歩はお勧めできません。

 

二股駅の駅舎の中です。キレイというよりは何もないと言った方が近いかもしれません。駅ノートは置いていますけどね。

 

棒線駅となっている二股駅のホームです。駅の前後でシケイン状に曲がっているのでかつて交換可能な駅だったというのがうかがえます。

 

二股駅前を走るバスの時刻表です。この「バスは1日1度来る」という状況が駅の廃止を免れて現在に至っているといった感じです。

 

二股駅に新型気動車「DECMO」がやって来ました。ニセコが人気のせいか、冬の山線は外国人客が非常に多く乗っていました。