NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



GM 京阪2400系(1次車・2453編成・新塗装)7両編成セット 品番:31840 GREENMAX

日時:
2024年7月18日 終日
2024-07-18T00:00:00+09:00
2024-07-19T00:00:00+09:00
GM 京阪2400系(1次車・2453編成・新塗装)7両編成セット 2024年5月発売予定 品番:31840 GREENMAX

グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、京阪2400系(1次車・2453編成・新塗装)7両編成セットです。
京阪電気鉄道株式会社商品化許諾済

【 2024年7月18日 】問屋着荷

31840京阪2400系(1次車・2453編成・新塗装)7両編成セット(動力付き)42,570円
ポイント
■京阪2400系をヘッドライトが白色になった現行の姿にて製品化
■1次車・2次車で異なるクーラーを再現

京阪2400系(1次車・2453編成・新塗装)7両編成セット

京阪2400系は、2200系の増備用として1969年に登場した戦後関西初の冷房機器を搭載した通勤型車両です。屋根上に小型クーラーを1両につき8基搭載した姿が特徴的で、1次車と2次車では、冷房装置やパンタグラフなどの屋根上機器の形状に差異が見られます。また電動車と付随車で異なる台車を使用しています。1988年から車体改修工事が実施され、行先表示器の取付けとそれに伴う前面形状の変更、内装などの更新が行なわれました。2017年頃よりヘッドライトがシールドビームから白色LEDに交換がされています。

商品特徴

■車両番号、コーポレートマークは印刷済み
■ステッカー(新規製作)が付属。種別行先表示、優先座席、弱冷房車を収録
■列車無線アンテナ、ベンチレーターは取付済み
■ヒューズボックス、避雷器、ラインデリアは一体彫刻表現
■ヘッドライト(白色)、テールライトが点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■車端部付きロングシートパーツを実装

※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

前回製品との違い

■ヘッドライトが白色になった現行の姿
■新規製作のステッカーが付属
■車端部付きロングシートパーツを実装

編成

スクロールできます
京阪2400系(1次車・2453編成・新塗装)7両編成セット
31840
←淀屋橋・中之島出町柳→
246325432533
(M)
2553252325132453

別売オプション

84618461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
84628462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)

関連商品

・31538 京阪7200系(7201編成)7両編成セット(動力付き)
・50685 京阪3000系(京阪特急・プレミアムカー)8両編成セット(動力付き)
・31508 京阪3000系(快速特急洛楽・プレミアムカー)8両編成セット(動力付き)

パッケージ

8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
http://www.greenmax.co.jp/gm-product/31840.html

購入・予約・在庫情報

1クリックの応援をお願いします!
スクロールできます
鉄道コム
メーカー品番商品名発売日
KATO1-203(HO)D51 標準量産形 2次生産分5月1日
KATO20-010直線線路186mm (4本入) 5月1日


続きはこちら↓↓↓

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
NEW 名鉄 瀬戸線 音鉄サウンドスタンプラリー
 掲載日:4月28日(月)
NEW 名鉄 タツノコプロ 沿線風景記念乗車券 第9弾 発売
 掲載日:4月28日(月)
NEW 養老鉄道 美濃ともえ キラ鉄ファイル 販売
 掲載日:4月28日(月)
NEW 383系アクリルキーホルダーなど 販売
 掲載日:4月28日(月)
NEW 三河安城駅駅内サイングッズ 販売
 掲載日:4月28日(月)
東武 伊勢崎線 館林~太田間 2両編成 運転
 掲載日:4月28日(月)
近鉄 母の日記念入場券など 発売
 掲載日:4月28日(月)
京阪 7200系30周年ヘッドマーク 掲出
 掲載日:4月28日(月)
地下鉄博物館 むかしきっぷ 配布
 掲載日:4月28日(月)
京阪 ゴールデンウィークヘッドマーク 掲出
 掲載日:4月28日(月)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型