Entries
2023.12/29 [Fri]
初コメダ珈琲店モーニング
ヤフーブログ時代の記事2日目は、そのスタバに関する記事だったように思う。
(もう消えてるけど)
そして、その後あちこちにコメダ珈琲店や星乃珈琲店やらコナズ珈琲店などのチェーン店ができた。
モーニングがお得だというので、一度行ってみたいと思いつつ、なかなか行く機会がなかった。
そして、今日、初めて筑後市のコメダ珈琲店に行ってみました。
- 〒833-0002
- 福岡県筑後市前津土地区画整理事業区域内10画地
朝8時前なのにコメダ珈琲店のまわりには、たくさんの車が停まっていました。
「こんな朝早くから、こんなに来ているの?」と驚いたら・・・
だかしかし、、、店の中に入ると人はまばら。
車は、ゆめモールの開店前に出勤している従業員の車のようだった。
かたまって停められていたのは、ゆめモールの中でも端の方にコメダ珈琲店があるので、そのへんが従業員の駐車スペースになっていたらしい。
うわさのモーニングは、ドリンクをたのむと
Aパン・・・厚切りトーストかローブパンのどちらか
Bサイド・・・ゆで卵or小倉あんor卵ペーストのどれか
Cつけるのは・・・バターorジャム
が無料でついてきます。
さらに追加でサラダなどがたのめます。
私は、カフェオーレ540円に トースト、卵ペースト、バターの組み合わせにミニサラダを追加。
ミニサラダとは言っても、ボリュームも内容も普通のレストランのサラダ程度あり、この260円は安い!!
そして、カフェオーレはカップが分厚いのでいつまでも熱々。
値段は、そこらのファミレスより高いけど、熱々の布おしぼりとか、落ち着いたインテリアとか、このモーニングの内容は、たまには贅沢してみるかっていうとき、とてもいいと思いました。
有名なシロノワールもいつか食べてみたい。
こちらは↓同伴者が頼んだメニュー。
カフェオーレ+ローブパン+小倉あん+バター(パンの中)、追加でカツサンド。
カツサンド970円はちょっとお高いかもしれないけど、
この3つに切った1きれだけで普通の手作りパン店なら300円するという内容でした。
たまには、こんな贅沢な朝食もいいなあと思いました。
激安ファミレスに行き慣れた筑後民には、少し敷居が高いけど、
満足感は絶対得られると思いました。
一人で留守番にお怒りのチコちゃん。
さて、のこり少ない2023年の日々、少しは掃除ぐらいしなくては。。。
今日は暖かいので、がんばろう!

コメント