2023年12月26日火曜日

阪神本線撮影記 出屋敷駅編 (2023/12/23号)

本日の投稿は12/23㈯撮影記録の後日投稿になります。
この日は、午前中に近鉄奈良線河内花園駅JR環状線野田駅にて撮影をした後、午後からは阪神電鉄線に移動。
阪神本線の撮影地を2箇所ほど回ろうと言うことでまずは阪神出屋敷駅へと赴きました。
同駅は今年の11月以来の訪問となります。その時は、天気が悪い中での撮影でしたので、晴れの日を見計らっての訪問となります。
今回も神戸三宮・山陽電鉄線方面に向かう下り運用をメインで狙っていきます。


阪神5500系(5504F) 普通高速神戸行き

でやしきえきに到着後、まずは同駅にゆっくりと接近する普通運用の「ジェットカー」を撮影。

毎度の事ながら、ここは光線が斜陽になってしまいますが、

カーブを利用して前面を強調した撮り方をすればそれほど気にならないかな。


阪神8000系(8234F) 特急須磨浦公園行き

続いて、山陽電鉄線方面に向かう特急として、8000系が同駅を通過。

ちなみに、こちらも毎度の事ながら只今の期間、ほぼ全ての阪神車両には

「阪神タイガース・日本一記念」副標が掲示され運用に付いています。


近鉄9820系(9722F) 快速急行神戸三宮行き

更に続いて、快急8両として近鉄シリーズ21・EH22+EE編成が同駅を通過。

阪神車両よりも全長が長く、しかも8両編成なので引き気味の画角での狙いとなります。


阪神5001形(5028F) 普通高速神戸行き

更に続いて、同駅に近づく普通に「阪神タイガース・日本一記念」HM付き「ジェットカー」が充当。

阪神に置いては、最古参の車両になり廃車も時間の問題なので、早め早めの記録が必要な車両です。


山陽5000系(5606F) 直通特急姫路行き

更に続いて、山陽電鉄車両充当の特急として「明石・姫路間開業100周年記念」HM及び

「ヴィッセル神戸・J1優勝記念」副標付きが同駅を通過。

神戸を拠点とするサッカーチーム「ヴィッセル神戸」がJ1リーグにて優勝を果たした事に伴う

記念の副標が全ての山陽電鉄車両に掲示されています。

野球を含め今年の関西スポーツは盛り上がりを見せました。


阪神8000系(8218F) 急行西宮行き

更に続いて、8000系充当の急行が同駅を通過。

最大保有数を誇る同車両の遭遇率は高めです。


阪神5700系(5720F) 普通高速神戸行き

更に続いて、同駅に近づく「ジェット・シルバー5700」充当の普通。


阪神9300系(9502F) 直通特急山陽姫路行き

続いて同駅を通過する山陽電鉄線直通の特急に9300系が充当。

この編成も本数が少ないので、遭遇するとテンションが上がります笑


近鉄1026系(1027F) 快速急行神戸三宮行き

続いて、近鉄奈良線からの快急として、VH27編成「ならしかトレイン」+EE編成が同駅を通過。


阪神5700系(5724F) 普通高速神戸行き

更に続いて、再び「ジェット・シルバー5700」充当の普通が同駅に接近。


阪神9300系(9506F) 特急須磨浦公園行き

更に続いて、こちらも再び撮影の9000系が同駅を通過

今度は須磨浦公園止まりの特急運用になります。


阪神8000系(8214F) 急行西宮行き

続いて、同地で3度目狙いの8000系が同駅を通過。


山陽5000系(5609F) 直通特急姫路行き

暫くして、流れてきた雲の影響で光線が弱まる中を、HM及び副標付きの

山陽電鉄車両充当の特急が同駅を通過。


近鉄5800系(5805F) 快速急行神戸三宮行き

続いて、近鉄DH05編成+EE22編成充当の快急が同駅を通過。

と、ここまで出屋敷駅にて撮影を続けてきましたが、今回はこの快急を最後に撮影を切り上げます。

この後は、引き続き阪神本線での撮影を続けるために出屋敷駅の隣駅に移動します。


阪神本線撮影記 尼崎センタープール前駅編に進む⇒


本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿