おやっとさぁ! 年末進行で忙しい週になりました。廿日市と東広島、三原の配送でした。年末年始で忙しいとこは、期間中のストックで多めに発注されて、普段の倍を納品してる。
帰宅する前に、晩ごはんの調達。レジの店員さんはサンタ帽、商品棚は迎春ものが並び、飾り付けを始めてました。昔はブリを1本買って、刺身や照り焼き、アラは大根とあら炊き…としてましたっけ。
さて、
の続き。
水島臨海鉄道 倉敷市駅から出発。普通の1日乗車券を購入。イベントトレインに乗車出来るのは、ちょっと高かったので…
途中駅で倉敷市駅行きとすれ違い。
普段は水島自工前までが営業区間。この日は、会場の倉敷貨物ターミナル駅まで乗せてもらえる、ちょっとレア。買わなかったイベントトレインきっぷだと、水島から東水島まで往復出来るんですけど…
普段は立ち入り禁止の車両基地、ちょっとワクワク。
洗浄線の足場が仮ホーム。車両から降ります。
客扱いが終わると、列車移動。
出発して行きます。こういう現場、鉄道好きでも危ないことを自覚した1日でもあります。
貨物ホームが物販会場。
結構高めのお値段、お宝が見つかるか…。DE10の運転座席、出遅れてて既に完売、残念。ブラブラしながら見て回ります。