084317 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

koji64のブログ

koji64のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

step64

step64

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

ニューストピックス

2023.12.24
XML
テーマ:鉄道(22077)
カテゴリ:鉄道
岡山駅にやってきました。
2024年4月6日にデビューする、特急やくも用の新型車両273系を見るためです。
試運転をやっているとのことでカメラを持って岡山駅に。
2023年12月23日


13:11 岡山駅の姫路方面に273系新型車両(Y2編成)が停まっていました。
「3番のりば・4番のりば」姫路方面からの眺めです。


8番のりばからの眺めはこんな感じ。
このホーム姫路方面側から見ると、若干3番のりば・4番のりばより「やくも」に近づくことができます。


‏‎13:29 3番のりばから撮影。2番のりばに向けて動き始めました。


13:29 ポイント手前で一旦停止。シャッターチャンスです。
美しい「やくもブロンズ」。


13:30 一旦停止なので、本当に僅かな時間です。すぐに発車します。


速度は非常にゆっくりで、撮影しやすいと思います。
1号車はグリーン車でクモロハ272-2。


2号車はモハ273-102。


3号車はモハ272-102。


4号車はクモハ273-2。


13:30 2番のりばに停車。ホーム時刻表には回送列車の表示になっていました。
撮影はお隣の3番のりばから。


3番のりば姫路方面側には安全柵がありますので、このような構図になります。


3番のりばですが、わずかに広島方面に行くと安全柵がなくなります。
回送列車が停車しているので、先頭車両は重なって見えないと思います。


東陸橋を渡って3番のりばから、2番のりばへと向います。
1分もあればお隣のホームへ移動できます。


13:32 2番のりばに到着。
こちらは姫路方面側の4号車になります。
こうしてみると、なんとなくサンライズにも似てかっこいい。



RS【JR やくも アクリル キーホルダー】電車 鉄道 新幹線 グッズ キーホルダー 持ち物 かばん 目印 メール便 アクリルキーホルダー トレイン 特急 列車 岡山 出雲 ゆったりやくも 国鉄 山陰 50th 島根県 JR西日本 国鉄色 ゆったり キャラクター


試運転の表示になっています。
これも今だけの貴重な表示です。


ブラインドが下ろされているので、内部は見ることができません。


13:33 先頭車両の1号車(広島方面側)にやってきました。


東西連絡通路の下になるので、昼間でも暗いです。
コントラストが強すぎて写真が難しいです。
13:34 2番のりばより出発。


2番のりば広島方面側先端より撮影。


13:35 やくも号が走り去っていきました。


ホームでの停車時間は短いですが、ようやく新型車両が見えて大満足でした。
私がみた時は一週間前と同じダイヤでしたが、試運転なのでダイヤは刻々と変わるかもしれません。
最新情報を「スジ鉄」等でご確認ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.24 22:44:59
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.