008716 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とりあえず乗ってみた

とりあえず乗ってみた

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

三十代おじ

三十代おじ

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

乗り鉄

(43)

日記/記事の投稿

コメント新着

三十代おじ@ Re[1]:【乗車記録015】255系しおさい(銚子→東京)(01/02) 背番号のないエースGさんへ コメントあり…
背番号のないエースG@ Re:銚子鉄道 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
Yoichiro-Honda@ Re:【乗車記録027】E259系成田エクスプレス(八王子→成田空港)(02/25) 僕は、下記の事業所(横浜鶴見工場)に在…
三十代おじ@ Re[1]:【乗車記録022】E7系かがやき(大宮→長野)(02/14) jiyma21さんへ コメントありがとうござい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.12.24
XML
テーマ:鉄道(21946)
カテゴリ:乗り鉄

↑同日に横に止まってたので撮影した確かなすのかやまびこ。同じ車両だしこっちのが映り良いのでサムネ。


今年最後に記す乗車記録を500系にしたいので、10月に実家帰省の際に使った行きのはやぶさ(東京~仙台)を乗車記録09、こまちを乗車記録10に記そうと思う。

車両自体はどちらも似たり寄ったりだし纏める事も考えたが、この時のはやぶさはグランクラスで帰りのこまちは指定席だったので分けて書くことにした。

特にこまちの指定席は車両がミニ新幹線であったり座席配置の関係から地味にオススメな点が結構ある(詳細はこまちの項で)。



↑北海道所属らしい(だからHでえ……)。確か新函館まで行く奴だった。


実家帰省なんて年一かするかしないか位だ。

今となっては正直その時位しか新幹線なんて使わない(今年はたまたま色々出掛けたが)。

今回は宿代飯代はタダだし(正に実家寄生)、多少は奮発しても良いだろうという気持ちになりグランクラスを選択。

当時は帰りをひたちにしていた事もあるだろう(結局新幹線に変えちゃったけど……やっぱり本数と時間の都合がつかん)。

東京~仙台間だと距離も程よくサービスもそつなく使えるので、個人的にグランクラスを使うなら丁度良さげな区間な気もする。

何よりグランクラスの存在を知ってるとグリーン車って椅子代に大枚かけることでしかなく(特急だとJREのポイントも微妙だし)、客層もそこまで差が無いよねって気持ちになる。

中小リーマンなら今経費の関係で指定席しか乗らないし、何より帰省シーズンを外してれば東北新幹線も割の指定席もかなり空席があるので相席無しで東京まで帰ることも出来る。

それにポイントとかで変更出来たりでグリーン車もグランクラスも敷居が下がった(勿論新幹線を大して利用しない出来ない俺はポイントなんて貯まってないので今回のグランクラス変更は普通に自腹だ)。

グリーン車グランクラスが当たりか否かは指定席同様に乗り合わせた乗客ガチャがデカいと思う。



寧ろグリーン車で変なこだわりを持ってそうな鉄ヲタが横に当たるくらいなら指定席近くとか隣にベビーカーおばさんとか
スポーツ観戦大好きおじさんの方と相席の方が一般人の皆さんなら100%マシでしょう?電車おじさんの僕は知ってるんだにょ

現に今回グランクラスに乗車してきたのは変なこだわり持ってるおや可変じじいぃ鉄ヲタ、そう、私です。



だけどだっけどォ❕グラァンクラスゥであればそんなそんなァ鉄ヲタと相席しなくて良いんですゥ❕



↑グランクラスは座席構成が2×1となっていて(はやぶさの普通指定席は3×2)、大体のぼっちないしソロ客は窓側の一人座席に隔離に…………もとい回してくれる。相席を気にせず極上の時間が確約されるのだ。しかも明らかに座席が違う。



アテンダントがやってきて最初にアメニティをくれる。大体のモノは持ち帰り可能。





↑大体の赤いこまちと緑の隼が深い人工呼吸的繋がり(連結)をしてるのが東北新幹線。このくっついてる緑の先頭車(右)がグランクラスだ。


↑こんな感じに軽食つきでドリンク(酒含む)が飲み放題。


↑東京駅からグランクラスを使う場合、viewのゴールドカードとか何かの会員になってないと入れないラウンジに会員になってくても乗車当日の90分前から入れる(グランクラスの切符ないしえきねっと画面の提示必須)。茶菓子付きドリンクサービス付きでぬくぬくくつろげる。中の撮影は禁止(遠慮下さいの文言)。だので全容は君 の 目 で 確 か め ろ


↑車内販売はアテンダントがメニュー表を渡してくれて、それでオーダーすると持ってきてくれる。つまり東北に向かう東北新幹線のグランクラスで新幹線アイス(名古屋産)を雅に食すという事も可能。蓋を直置きしてる時点で雅も何も無いが…………(初手で日本酒二杯飲んでたのでお酒回ってた)。硬いからまだ蓋にクリームついてなかったので勘弁。


序文でグリーン車とグランクラスをアンチしてきたが、やっぱり指定席よりサービスの質が圧倒的に違うのでテンションは上がる。

この日のグランクラスは満席(というかはやぶさのグランクラスは毎日大体満席の印象だ)。

乗り心地は言わずもがな。

隣に誰もいない事や完全な独立したチェアになってることは自分だけの空間の良さを純粋に感じた。

そもそも最速達のはやぶさは大宮から次は仙台でノンストップ。

仙台~東京の飛行機が消えたのはこのはやぶさの利便性の高さなのは言わずもがな(ついでに仙台空港あんまりアクセス良くないし周りに何もない)。

300キロ越えですっ飛ばすのでグランクラスに心奪われてる内にあっという間に仙台だ。

故に車窓なんて都内抜けて埼玉ノロノロ走っていた時のモノくらいしかない(あんまりパシャパシャは他のお客様ァに迷惑だからなのもあるけど)。



↑毎回上手く撮れない埼玉スーパーアリーナ。


因みに東北新幹線のグランクラスで軽食やドリンク及びアメニティサービスがあるのははやぶさのみ。

やまびこやなすのは車両に古いのが混ざってたりする関係もあるのかグランクラスはあるが決め細かサービスは無い(実質椅子代のみ)。前はあった気がするんだが……。

というか東北新幹線でグランクラスがあるのはE5系(H5系)のみ。

裏を返せばグランクラスの無いやまびこを選べばほぼ確実に今では旧式となったE2系に乗ることが出来る(時刻表把握してる鉄ヲタにはほぼ意味の無い話だが)。


↑来年から山形新幹線にも新型車両が投入される事もあり引退の日が近いE2系(E3系もだが)。これとか500系が新車として紹介されていた頃ガキだった世代としては時間の流れを強く感じる。


こうした関係やサービスの有無関係なしでグランクラスの値段が同じなので、必然的にはやぶさのグランクラス席は埋まるのが早い。

帰省などでグランクラス利用を考えている場合、10時打ちまではいかなくても一ヶ月前位には乗りたい時間の空き状況をえきねっとで調べるのが無難だと思う。

はやぶさでのグランクラス最短利用なら大宮だが、普通に考えたら仙台まで乗るのが一番良いだろう(グランクラスそのものの価格はあんまり変わらなかった記憶)。

昨今のJRのサービスの縮小や変化もあり、今後はやぶさのグランクラスのサービスに変化が出るかどうかは知らない。


ともあれ、グランクラスでいつも以上に気分良く仙台まで帰ってこれたのは確かだ。


↑本場牛タンは好みが分かれる為、とりあえず牛タン食いたいなら駅近くの牛タン通りで食うのが一番無難だ。



【JR東の新幹線チケットレスサービスについて】
所謂交通系ICカードに紐付けされた新幹線の乗車券及び新幹線特急券にはよく誤解が出回っている。

例として当日に紐付けされた新幹線ICカードで在来線改札を途中出場すると新幹線のeチケットが無効になると言うモノだ。

例えば荻窪から紐付けICカードで入場し乗車当日に東京まで向かう途中、用があってバックして吉祥寺に降りたり、途中の新宿辺りで降りると新幹線の切符が無効になるかと言うとならない。

あの新幹線切符が紐付けされたICカードはJR東の新幹線専用改札に入場する事で切符を使用したと判別するためだ。
(紐付けICカードで新幹線専用改札にタッチすると改札に入りましたというメールが届く)

要は乗車当日既に該当区間の新幹線専用改札に入ってなければ新幹線の駅まで向かう際の途中駅の在来線改札で出ても無効にならない。そもそもそんなにクソザコ判別だったら日帰り旅行や出張出来なくなるし…………。

例えば東京駅から新幹線に乗るので池袋とか高田馬場辺りから山手線とかで東京駅へ向かい、新幹線専用改札に入ってない段階で東京駅の在来線改札を出る分には問題ない。

前提として新幹線e切符には東京都区内みたいな特例がない。

東京~目的地みたいな明確に独立した旅客商品になっているのだ(だから普通の乗車券だと都区内で内包される荻窪~東京までの乗車料金は別途かかり、一方で普通の乗車券にある途中下車ルールも適用されない)。 


このルールの関係で一つの予約で新幹線専用改札に必ず入らなければならない場合は、目的地につくまで新幹線改札を出てはいけない。

例として熊谷~仙台とかを全部新幹線で向かう場合だ(大宮までなら在来線使わない?と言う突っ込みはさておき……)。

一つの予約で熊谷~大宮まで上越新幹線を使い大宮から仙台まで東北新幹線に乗り換えるという内容をえきねっとのe切符で買ったとする。

この状態で大宮駅の新幹線改札を出ると、大宮から仙台までの区間は無効になる。

大宮~仙台でグリーン車やグランクラスを予約していても、それごと無効になる。後続列車にも乗れない。

どうしても大宮に出たい場合は、熊谷~大宮、大宮から仙台とかで新幹線のえきねっと予約を分割すると良い。

尚、グランクラス予約したので東京駅のラウンジを使いたいから熊谷から東京まで上越新幹線で行って東京から仙台まで東北新幹線に乗るとかなら問題無い。

そもそも区間重複するので予約そのものが二つに分かれるからだ(一つの予約で出来ない)※当然ながら重複する区間もしっかりそれぞれの切符で払う。

こうした仕様はえきねっとの新幹線eきっぷは長距離きっぷの途中下車ルールの実質廃止みたいなモノだと個人的には考えている(あんまり途中下車しないから関係ないが……)。

乗車ルールの複雑化は駅員や駅全体で把握しきれないものがあり、それらを簡素化したいと言うのが趣旨なのだろう。

一方でeきっぷの仕様が分かりにくい事や、えきねっとの検索方法によっては本来予約出来る筈の車両が検索結果に出なかったりと新しい問題も出てきてる。

というか絶対JR自体がえきねっとをよく理解してない気がする。


↑優秀な撮り鉄なら絶対載せないよくわからない車窓



【新幹線きっぷや特急券を安くする】
例えばeチケットでは東京~仙台のはやぶさ指定席を買うより、東京~
水沢江刺駅のはやぶさ25%割引指定席が残っているならそっちの方が安くなる。また大綱~安房鴨川のチケットレス特急券を買うより、蘇我~安房鴨川の35%割引チケットレス特急券が残ってるならそっちの方が安くなる。

このように稀にえきねっとのチケットレスやeきっぷには場合によって区間を伸ばすと安くなる切符が幾つかある。

前者の場合に仙台の新幹線改札を出ると仙台~
水沢江刺までの乗車料金特急料金を捨てたという扱いになり、後者の場合は事内包乗車のルールの関係で問題が無い。

つまり蘇我でなく大綱から乗っても問題ないのだ。

但し後者の場合は基本あり得ないが、蘇我~大綱までの間に車掌が該当座席の空席を確認した場合、車掌が自己判断でその席を売る事が出来る。

最も今回紹介した
水沢江刺駅は止まるはやぶさ自体が殆どなく、後者は行川の廃墟やキョンとかジビエを食うみたいな目的が無い限り需要は無い(あと鴨川シーワールドに行く位か)。

更に言ってしまうとJR東新幹線の35%25%eきっぷは事前予約や一ヶ月前のえきねっと10時打ちとかで取れるか取れないか位の代物だから、殆どアテにならない。


【新幹線のeチケットとかで該当列車に乗り遅れた場合】
新幹線eチケットで新幹線改札に入る前又は乗り遅れた状態で新幹線改札に入った後一度も新幹線改札を出てないなら、当日の後続列車の自由席又は立席に乗れる。

この点は通常の新幹線特急券の性質を引き継いでいる。

ただしえきねっと特だ値の35%とか10%割引などの効いたeチケットの新幹線に乗り遅れた場合は、当日の乗車券部分しか有効にならず別途新幹線特急券を買わないといけない。後続の自由席や立席乗車も不可能。

仮に後続列車に乗れるeきっぷでも乗り遅れたのが秋田方面のこまちや山形方面のつばさだと二時間以上立席確定となる。

在来線チケットレス特急券の場合もえきねっと特だ値になってないただのチケットレス特急券で乗り遅れた場合は、後続列車の自由席ないし立席乗車が可能…………だけでなく、全車指定席車両で指定席に空きがあるなら座ってもそこに座って良いという条件が追加されている。

これは現在のJR東特急の多くが全車指定席である事や座席未指定券がある為の配慮だろう。全車指定席新幹線を基準に考えると微妙に条件が緩和されている。

但し昨今のあずさかいじの利用者はかなり多く海外客需要のある富士回遊ならほぼ立席確定となる。ひたちときわもラッシュや繁忙期は空席が殆ど無い。

成田エクスプレスに関しては座席上の指定確認LEDランプが無いので、座る場合は車掌に空き状況を確認してからの方が良いだろう(そんなに乗る人がいない分、他人が買っていた座席に座ってしまうとトラブルになる)。或いは車掌が巡回した時に指摘してくれるだろうが、まぁ自分から状況を説明した方がトラブルにはなりにくい。

またよく勘違いされがちだが、予約した車両より前に走る車両には紙の切符eチケット共に自由席や立席でも乗車する事は出来ない。

予約した車両より前の車両に乗りたいならみどりの窓口やえきねっとで予約を変更する必要がある。

一番無難なのはチケットレス特急券はかなりギリギリまで自力で乗車する車両の変更が可能(新幹線の場合は新幹線専用改札に入る前まで)なので、早めたいとか遅れそうになると考えたら移動中に変更しておく事だろう。

まず乗り遅れない事が重要なのは前提として、電車撮ったり乗ってるだけの我々電車おじさんは兎も角、忙しいクール社畜とか子育てで余裕がないお母様ァとか色んな状況がある現代クールジャパンだ。

通常の旅客切符と同じ部分や違う点があることは事前に把握しとくと良いかも知れない。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.26 12:38:03
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.