とうとうクリスマスの時期となりましたね。自分へのクリスマスプレゼントで散在したので満足しています♪明日はボーナスというクソ会社からのチンケな額のクリスマスプレゼントだ・・・

今回は予想外の冬休みとなった12月15日から19日の様子をお送りいたします!
【12月15日】

公休日の12月11日と12日はまだ鼻水と軽い咳程度でしたが、13日未明から倦怠感や鬱の症状が出て出勤不可能と判断、14日も休みを取り療養に専念
2日間寝てばかりの生活でした



地元の総合病院の発熱外来が木曜日休診のため、15日午後に受診する旨を上司に報告
次の公休日明けまで人の確保ができたとの事で19日まで仕事が休みになりました
16日の代打を申し出た上司は本社の屋形船忘年会をキャンセルできたと喜んでました




15日にはだいぶ回復したので午前中に秋葉原へ行き、先月から駿河屋アニメホビー館で目をつけていたTOMIXのハローキティはるかやKATOの787系などお買い上げ


午後から発熱外来で受診、インフルエンザの検査も受けましたがマイナスで問題なし
風邪薬を5日分処方され、薬局に寄った後に一度帰宅



家で少し休んだ後、川越のポポンデッタさんへ行き、当日購入したハローキティはるかや787系を走らせてきました
ガキ共が冬休みに入る前に行かねばと思い川越まで行ったのです


【12月16日】
【12月17日】


末広町のTamTamさんでパーツ類やバスコレクションを購入
動力ユニットは異音が出るE217系に換装



元町田市民には懐かしい「かなちゅう」(神奈川中央交通)かなちゅうだらけでも町田市は東京都ですから


最後はヨドバシで鉄道模型運搬用のスーツケースを購入
9,500円分のポイントを利用して22,000円のスーツケースを1万円ちょっとで買う事ができました


【12月18日】

当日は朝から狭山市内の病院へ通院、その後航空公園で用事を済ませJR青梅線の昭島駅へ

1991年5月から数ヶ月間だけ昭島市内でバイトしていたので懐かしい
4ヶ月後には羽村市内に移転したので通うのが面倒に
高校とバイト二足のわらじを卒業まで続けていました




昭島に来た理由は八王子周辺で駅徒歩圏内にある消防署があるという単純な理由
消防設備士講習(5年以内毎に受講)の申し込みで予防課へ




立川から通院のため八王子へ移動
中央線で乗車したのは引退が近そうな209系1000番台




八王子の病院はいつも通り数分で終了
気づいたら体重が5キロぐらい減ってました


【12月19日】

当日は千葉県野田市にあるレンタルレイアウト「PLAT LANE」さんへ行くため、池袋駅から山手線に乗車、日暮里駅下車時に網棚の荷物を忘れてしまい駅事務室で車内捜索を依頼


品川駅から常磐線特急ときわ57号に乗って柏を目指すことに


1本後の快速でも間に合いましたが、柏で軽く朝食を取りたかったので・・・こういう時にリバイバル塗装の車両が当たるとは


