松本方面へ行ってきました | 美里山倶楽部

美里山倶楽部

Nゲージのレイアウト作成記事が中心。
大型のレイアウト美郷山鉄道の進捗、レイアウト制作に役立ちそうな話題、車両の小加工、などなどを模型歴半世紀以上、オートバイ歴45年のライダーが書いていきます。
信州・上伊那の話題も提供中。

 今日上天気でしたがちっとも気温が上がらなかった。
 朝は冷え込み、バケツの氷も3cmくらいまで厚くなりました。
 
 南信の地方新聞にJR西日本の氷見線&城端線の記事が特集されてました。
  キハ40、47もあと数年で過去のものになってしまうとのこと。
 近い内に行って乗り納めをしてきたいです。ただ、氷見線は車窓に変化があって良いですが、城端線はひたすら同じ風景が続き高岡ー城端までを起きたまま完走したことがありませんショボーン
 
 どうしたら起きたまま乗っていられるのか?
 完乗したひとがいたら、コツを教えてほしいもんですな。 
 
 その地方紙のサーバーが乗っ取られて長野県ではちょっと大きなニュースになりました。
 
 さて用事があって松本まで行ってきましたがこれは途中南松本のEF641000番台がいたので撮ってきましたよ照れ
 跨線橋の窓ごしなので色の出がイマイチですが、屋根上の写真はウェザリングに重宝するのでタンク車含めてまず一枚。
 
 もうちょい寄ってまた一枚。
 窓ガラスが開けられたらもっと良い写真になるんだけどね。
 
 ホームに降りてみるとEF64 1044は分かったんですが、片割れが分からなかった。
 
 パンタグラフを上げているのでまだまだ走る気満々です。
 
 よく見ると2ENDどうしかな?が連結されていましたね。
 
 もう一組いました。EF64 1045は塗装が真新しい。
 
 こちらはEF64 1038で年季が入ってます。
 
 反対側は逆光ですが少し撮れました。
 
 あとどれくらい南松本で見られるでしょうか?
 
 松本の帰りは塩尻で駅そばを食べてきました。
 いつもながらホーム側の入り口はわかりにくい。
 
 エレベーターの入り口と比べてもこんなに狭い。中は定員2名で、すでに先客がいたので美里山倶楽部で満員です。
明日は
片渡り線が
反位本線となった
ローカル線を
なんとかした内容です

 

このブログが参考になった方

ブログ村に戻る方は

こちらのアイコンをクリック

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村