225系、733系順当? 後藤くんが増えて?からの週末はこうなる? | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

毎度! おばんです!

またそんなところで・・・

座り込んで、周囲を気にするニャルくん。

「誰も見てニャいだろうニャ・・・」

また用足ししたんかいニャ!

「また花壇のお世話をしてる人に怒られるニャ!」と、

今朝もお説教しておいてからの・・・

川崎車両のモーニングシャッフルへ。

今日もよろしくお願いします!

まず動いてきたのは、5番線の225系「L11」編成。

一旦南に下がって・・・

7番線に一時避難。

このシャッフルは、予想してませんでした。

次は、2番ピットの大江戸線12-891F。

一旦南に下がって・・・

5番線に入りました。

ま、構内試運転も通電試験も一通り終わってたので、

ある意味「順当」なのかも。

すると、7番線に一時避難していた225系が・・・

一旦南に下がって・・・

こちらが2番ピットに入りました。

次は、南から後藤くん。

南ピット通路のEF510-303でした。

ここで2番ピットに入りました。

そこにすかさず? スイッチャーくん。

後藤くんを225系の前までプッシュしてから、ここをちょこまか。

1番ピットにも入ってから、ディーゼルピット前に入りましたが・・・

結局、1番ピットを空けてきました。

EF510-302が、引きこもりから解放されました。

一旦南に下がって・・・

この段階では、2番ピットに入りました。

次は、窓下ストライプがない225系。

順番的にいくと、モハ224-174でしょう。

艤装職場から出てきて、4番線のモハ225-134と連結されたでしょう。

そしてここで南から733系構体。

どうやら、サハ733の構体の様子。

こちらはすんなり? 艤装職場に入ったところで、体操の時間。

では、こちらも今日の予定を確認しなければならないので・・・

おとなしく? 撤収😓シャアナイカ・・・

で、今日は昼過ぎまで事務所のお留守番。

「これ幸い!」と、αくんのバッテリーチャージ。

バッテリーが古いこともありますが、今週急に寒くなってから、

「電池切れ表示」連発!

今朝の2時間の間に、バッテリー2回交換とは・・・

給料出たら徐々に買い換えようと思いながら、

午後から入った御用を終わらせてからの・・・

「夕方の様子を見てきてニャ! ちょっと怖いニャ~・・・」

そんなことないでしょ!

それはさておき・・・

まずは兵庫運河。

相変わらず? ここからは変化を感じません。

「201建屋」の扉が閉まって、状況は見えません。

で、南留置線は、E8系ブルーシートだらけ!

ここに居た733系構体は、「Uシート」構体も含めて、

日中シャッフルを受けたのか?

そして、毎日変化のある構体置き場は?

あら、ブルーライン4691Fの6号車が、こっちに追いやられましたよ。

おかげで、E8系17号車構体の「お口」が見えなくなりました。

で、暗くなる前に北門。

こちらは動いてませんでした。

では、暗くなっても定位置側。

1番ピット・・・空いたのか? 今日も確認不能😓アーララ・・・

2番ピット・・・EF510-503が残ったか?

         奥に、225系「L11」編成。

ディーゼルピット・・・225系「L12」編成。

4番線・・・モハ224-174+モハ225-134+モハ224-173と172+クモハ225-127。

       奥に、横浜市営地下鉄ブルーライン4681Fの1~4号車。

5番線・・・大江戸線12-891F。

6番線・・・EF510-302が、こっちに来ました。

       奥に、横浜市営地下鉄ブルーライン4691Fの1~4号車。

7番線とシャワールームは、空きました。

南ピット・・・通路に、EF510-304でいいのか? ナンバー再確認が必要。

        西線に台車ゴロゴロ。 EF510用か?

        東線にEF510-305?

となりました。

こりゃ、後藤くんたちの再確認が必要になりましたよ。

週末は、ちゃんと確認できるかな?

そんなことを思いながら、今日はこの辺で・・・

で、そんなことは関係なく?

「お帰りニャさ~い!」と、枯葉のクッションの上に座りながら、

公園を見守っていたニャルくん。

今日も和田岬線の見守り頑張ってくれるのかニャ?

バツイチが来たよ~!

「よし、始めるかニャ!」

「ちゃんと見てるニャ!」

「よし、異常ニャし! バッチリだニャ!」

ニャルくん、お疲れ様でした!

「さてと、公園の見守りも頑張るニャ!」

でも、寒いから気を付けてニャ!

こちらも、寒さ対策して明日に備えますが、先に「ゆるネタ探し」して、

明後日に今週をまとめる予定にしてます。

どうするかは、今夜寝ながら考えることにします。

ほな!     ドテテン!